ズボラさんの為のホワイトチョコブラウニー

おくらおからおさら
おくらおからおさら @cook_40186005

ボールも泡立て器も不要。シリコンスチーマーに材料を入れてスプーンで混ぜるだけ!和風アレンジのホワイトチョコブラウニー。

このレシピの生い立ち
普通のチョコブラウニーのようにナッツで作った事もあるんですが、もっとあっさりさせたいと思って考えたレシピです。
ナッツ入りのチョコレートブラウニーのレシピもありますのでよかったらご覧下さい!レシピID : 18664364

ズボラさんの為のホワイトチョコブラウニー

ボールも泡立て器も不要。シリコンスチーマーに材料を入れてスプーンで混ぜるだけ!和風アレンジのホワイトチョコブラウニー。

このレシピの生い立ち
普通のチョコブラウニーのようにナッツで作った事もあるんですが、もっとあっさりさせたいと思って考えたレシピです。
ナッツ入りのチョコレートブラウニーのレシピもありますのでよかったらご覧下さい!レシピID : 18664364

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10×15cmのシリコンスチーマー
  1. ガーナホワイトチョコレート 2枚
  2. バター(有塩でOK) 10g
  3. 1個
  4. 薄力粉 30g or 大さじ3より気持ち多め
  5. 市販の甘納豆or煮豆(金時豆黒豆など) 50〜70g位
  6. いりごま(白黒どちらでも可) お好みで

作り方

  1. 1

    板チョコを割る。綺麗に割れた6かけは仕上げ様によけておく。その他のチョコをシリコンスチーマーに入れてレンジで2分加熱。

  2. 2

    1にバターを載せてレンジで30秒加熱。スプーンで混ぜて滑らかなクリーム状に。チョコの塊が残っていたらもう30秒レンチン。

  3. 3

    コップなどで溶き卵を作り、2に半分いれてスプーンでぐるぐる。大体混ざったら残りの溶き卵を入れてスプーンでぐるぐる。

  4. 4

    3に薄力粉を入れる(ズボラさんは粉ふるいしなくてOK、丁寧さんはふるいましょう)。粉投入後スプーンでざっくり混ぜる。

  5. 5

    4に甘納豆もしくは煮豆をいれてざっと混ぜる。
    この段階で生地の厚みが2cm以上ある場合他のカップにわけておくとよい。

  6. 6

    5の上にいりごまを好みでふりかける。
    180°で予熱しておいたオーブンで20分焼く。

  7. 7

    粗熱が取れたら型から外して6つに切り分け、仕上げ様チョコをのせて余熱で軽く溶かすor完全に冷めてから角を挿して飾る。

  8. 8

    グラタン皿などで焼いた場合、粗熱がとれたら外周を剥がして、先に等分する切れ目を入れて切れ目から剥がすと外し易いかも。

コツ・ポイント

サクサクが好きな方:甘納豆
しっとりが好きな方:煮豆
がおすすめです。
さつま芋や甘栗等もあうかと。
容器は底が平なシリコンスチーマーが一番作り易いですが、レンジOKな耐熱容器(グラタン皿など)でも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おくらおからおさら
に公開
残り物で検索して、分量はその都度アレンジ!もちろん時々失敗…。
もっと読む

似たレシピ