★動物パンシリーズ★土用の丑の日鰻パン

☆suzusuzu☆
☆suzusuzu☆ @cook_40131810

土用の丑の日のおやつに作った鰻パンです。
ココア味の生地にカスタードクリームをはさみました。
このレシピの生い立ち
土用の丑の日のおやつを考えました

★動物パンシリーズ★土用の丑の日鰻パン

土用の丑の日のおやつに作った鰻パンです。
ココア味の生地にカスタードクリームをはさみました。
このレシピの生い立ち
土用の丑の日のおやつを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10匹分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. ココアパウダー 15g
  4. 砂糖 25g
  5. ドライイースト 3g
  6. 無塩バター 20g
  7. 塩(無塩バターの時) 1g
  8. 牛乳 200㏄
  9. ヒレのクッキー生地
  10. 薄力粉(ふるっておく) 30g
  11. アーモンドプードル 15g
  12. バター 15g
  13. 卵黄 1/2個
  14. 砂糖 15g
  15. カスタードクリーム
  16. 牛乳 100㏄
  17. 卵黄 1個
  18. 砂糖 25g
  19. 薄力粉 100㏄
  20. 仕上げ用
  21. 卵黄 1/2個
  22. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    パン生地の材料をHBにセットし、生地作りコースでスタート

  2. 2

    生地が出来上がるまでヒレを作ります

  3. 3

    バターを柔らかくほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる

  4. 4

    薄力粉とアーモンドプードルを入れてまとめ、冷凍庫で20分くらい休ませる

  5. 5

    ヒレの生地を休ませている間にカスタードクリームを作ります

  6. 6

    大きめの耐熱容器に砂糖と薄力粉を入れて泡だて器でグルグルと混ぜる

  7. 7

    卵をくわえて滑らかになるまで混ぜたら牛乳も加えて600wのレンジで2分加熱

  8. 8

    泡だて器で混ぜ合わせ、30秒ごとに加熱→まぜるを繰り返し、お好みの固さにして、冷蔵庫へ

  9. 9

    休ませていたクッキー生地の出番です

  10. 10

    生地を20等分にし、ヒレの形を作ります。ヒレの線はケーキのフォークでつけるときれいにできます

  11. 11

    ヒレの成型が終わったら、パン生地の出番!

  12. 12

    パン生地を10等分にする(1つ40~42gくらいになるはず)

  13. 13

    手でコロコロ丸めて、つなぎ目が下になるように置き、濡れ布巾をかけて15分のベンチタイム

  14. 14

    20㎝くらいの細長い棒状に成型する

  15. 15

    クッキングシートを敷いた天板にSの字になるように置いて尻尾になる部分はフォークを押し付けてつぶす

  16. 16

    オーブンの発酵モードで40℃30分(夏は20分でもOK)

  17. 17

    発酵が終わったらオーブンを180℃で予熱開始!予熱の合間にパンの表面に仕上げ用の卵黄を塗る

  18. 18

    温度が上がったら、パンの生地と、ヒレの生地を一緒にいれ、180℃で15分焼成する

  19. 19

    焼きあがったらパンに切り込みを入れて間にカスタードをはさみ、ヒレとチョコペンで目をつけて完成です

コツ・ポイント

HBのパン生地コースの間にヒレ生地が出来上がらない場合は、ベンチタイムや2時発酵の間にやっちゃいましょう!
それでも間に合わない場合や、オーブンが1段の場合はヒレとパンを別々に焼いても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆suzusuzu☆
☆suzusuzu☆ @cook_40131810
に公開
食べるほうが得意な管理栄養士です(^v^)
もっと読む

似たレシピ