ドライトマトのオイル漬け鶏ムネ炒め

mia★ami @cook_40174953
プチドライトマトのオイル漬けを使ってサッサっと炒め物。ドライトマトのオイル漬けは簡単に出来るのでぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
父がたくさん作ったプチトマトをドライで保存してオイル漬けも作ったのでそちらを活用したくて。
トマトを漬け込んだオイルはトーストにつけて食べてもとっても美味しいのでいろいろ使いまわし出来そうです。味付けも簡単に。
ドライトマトのオイル漬け鶏ムネ炒め
プチドライトマトのオイル漬けを使ってサッサっと炒め物。ドライトマトのオイル漬けは簡単に出来るのでぜひ作ってみてください。
このレシピの生い立ち
父がたくさん作ったプチトマトをドライで保存してオイル漬けも作ったのでそちらを活用したくて。
トマトを漬け込んだオイルはトーストにつけて食べてもとっても美味しいのでいろいろ使いまわし出来そうです。味付けも簡単に。
作り方
- 1
下味をつけた鶏むね肉を食べやすい大きさに切り分けて片栗粉小さじ2を揉み込みます。
- 2
ドライトマトのオイル漬けのトマトだけを取り出しフライパンに。
鶏むね肉をその上に敷き弱火で炒めていきます。 - 3
バジルの葉を散らして完成。
- 4
mieuxkanonさんのレシピセミドライトマトのオイル漬けID:18663844を使いました。天日干し。
コツ・ポイント
トマトを漬け込んだオイルがとてもいい味なので、味付けはそちらにおまかせ出来ます。
ドライトマトもオイル漬けも簡単に美味しく出来るのでぜひ作ってみてください。
似たレシピ
-
鶏肉のトマト麹漬けとドライトマト炒め 鶏肉のトマト麹漬けとドライトマト炒め
鶏肉をトマト麹で漬けると旨み増し増しです。が、トマト麹ってそんなにトマトの主張がないので(麹の種類いろいろあれどこれが一番さっぱりしてます。それも好き♪)ドライトマトを使ってトマトの風味増し。美味しい!トマト麹がなければ、コンソメ顆粒を使ってもおいしいです。 yummysunny -
-
-
エビとドライトマトのガーリック炒め エビとドライトマトのガーリック炒め
ドライトマトのオイル漬けの風味を生かしたエビ炒めです。バジルの葉で爽やかさもプラス。クリスマス おつまみ部門 yummysunny -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696150