ゴーヤチャンプルー

むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro

合わせ調味料で一気に炒め上げる失敗なしのゴーヤチャンプルー。簡単でおいしく出来ます。
このレシピの生い立ち
沖縄好きな友人に作ってもらって食べてから大好きになった料理です。それまではゴーヤが好きではありませんでした。

友人からその合わせ調味料技を盗み(笑)、配合は自己アレンジとなっています。
この作り方だとほぼ失敗しません。

ゴーヤチャンプルー

合わせ調味料で一気に炒め上げる失敗なしのゴーヤチャンプルー。簡単でおいしく出来ます。
このレシピの生い立ち
沖縄好きな友人に作ってもらって食べてから大好きになった料理です。それまではゴーヤが好きではありませんでした。

友人からその合わせ調味料技を盗み(笑)、配合は自己アレンジとなっています。
この作り方だとほぼ失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 200g(半丁)
  2. ゴーヤ 1本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 豚肉(バラかコマ) 150g
  5. ごま 適量
  6. 1個
  7. かつお節 適量
  8. 合わせ調味料
  9. だしの素 小さじ2
  10. 小さじ1/2
  11. こしょう(白推奨) 適量
  12. お湯 50cc

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーか布に包んで重しを乗せ水切りをしておく。面倒ならこの工程は省略可。

  2. 2

    ゴーヤを縦半分に切り、スプーンで種とわたを取除き2〜3ミリの厚さに切る。

  3. 3

    玉ねぎを薄切り、豚肉を食べやすい大きさに切り、豆腐も食べやすい大きさに切るか手でちぎる。

  4. 4

    だしの素、塩こしょうとお湯で合わせ調味料を作り、よく溶かしておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し豚肉→玉ねぎとゴーヤ→豆腐、の順に入れて炒める。
    豆腐を入れてからはあまり箸でかき混ぜない。

  6. 6

    全ての具材に火が通り始めたら、合わせ調味料の3分の2を入れ強火でフライパンをあおって水分を蒸発させるように炒める。

  7. 7

    水分が飛んだら具を寄せて、空いたところに卵を割り、箸で黄身を崩し、フライパンをあおり卵を具に絡め火を通す。

  8. 8

    ここで味をみて、足りなければ残りの合わせ調味料を入れて余分な水分が飛ぶまで炒める。

  9. 9

    器に盛ってかつお節を上にのせて、ゴーヤチャンプルーの完成☆

  10. 10

    ゴーヤの苦みを和らげたい場合の方法
    ・薄切りにすればする程和らぐ
    ・塩水にさらす
    ・よく火を通せば通す程和らぐ

  11. 11

    ゴーヤの苦みが美味しいのよ〜♪という方は、10の逆にすればする程苦みを堪能できます。

コツ・ポイント

合わせ調味料は顆粒が溶ける温度のお湯を使う。水だとなぜか美味しく出来ません。

強火でフライパンをあおって炒める。

卵は直接フライパンに落とし黄身と白身がマーブル状(完全には混ざり合っていない)で具に絡んでいるのが美味しそうに見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぎタロウ
むぎタロウ @mugitaro
に公開
https://ameblo.jp/starry-navigation☆アメブロ、各種SNS更新中☆クックパッドは自分の為の覚書きとして始めました♪2011年 2月 結婚2013年10月 調理師免許取得2020年 7月 自分王国建国。自分ビジネス実践中です(天然石アクセサリー、運命鑑定)2020年 9月 自分がHSS型HSP(刺激追求型HSP)に該当すると気づく
もっと読む

似たレシピ