サーモンステーキ

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産海峡サーモンを使ったステーキです。
このレシピの生い立ち
新鮮な海峡サーモンは刺身で食べる以外にもいろんな食べ方で楽しむことができます。
海峡サーモンは脂のサシが全体に入っているので火を通しても硬くなりにくいので、ソテーしても美味しくいただけます。

サーモンステーキ

青森県産海峡サーモンを使ったステーキです。
このレシピの生い立ち
新鮮な海峡サーモンは刺身で食べる以外にもいろんな食べ方で楽しむことができます。
海峡サーモンは脂のサシが全体に入っているので火を通しても硬くなりにくいので、ソテーしても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 海峡サーモン 300g
  2. ニンニク 1片
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. ステーキソース 適量

作り方

  1. 1

    刺身でも食べられる新鮮なサーモンの柵を用意します。

  2. 2

    幅5㎝程度の大きさに切り分けます。

  3. 3

    オリーブオイルをフライパンに敷き、ニンニクの香りが出るまで加熱します。

  4. 4

    皮目を下にしてサーモンを入れます。

  5. 5

    刺身でも食べられるくらい新鮮なので、中まで火を通さず、両側表面に焼き色がつく程度に焼きます。

  6. 6

    市販のステーキソースをかけてフライパンの蓋をし、3分程度蒸し焼きにします。

  7. 7

    皿に盛り付け、フライパンに残ったステーキソースをかけたら完成です。

コツ・ポイント

ステーキソースは濃いめの味付けなので、事前にサーモンに下味をつけなくても大丈夫です。
醤油や塩コショウで味付けしても美味しいです。
刺身でも食べられるため、中が半生程度にサッと焼くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ