ざくざく☆我が家のタルト台

めろん*そぉだ
めろん*そぉだ @cook_40165151

ざくざくしたかためのタルト生地です♪ 砂糖を少なくすればキッシュにも使えます。クッキー生地にしたりもしてます(^^)

このレシピの生い立ち
タルト好き〜でもお店によってはタルト生地がしんなりしててガッカリ…じゃあ自分で作っちゃおう♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り方

  1. 1

    バターと卵を室温に戻しておきます。

  2. 2

    バターをクリーム状になるまで混ぜます。

  3. 3

    砂糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜます。

  4. 4

    卵を2〜3回に分けて加え、そのつどよく混ぜます。

  5. 5

    薄力粉を加えて練らないようにさっくり混ぜ、まとまってきたらラップにくるんで軽く丸型に整えます。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

  7. 7

    冷蔵庫から取り出し、包んでいたラップを広げて生地を乗せ、さらに上からラップをかけてめん棒で伸ばしていきます。

  8. 8

    型に合う大きさに伸ばしたら上のラップを外して型を逆さまに乗せ、生地ごとひっくり返します。

  9. 9

    型を起こし、ラップの上から軽く押さえながら生地を型に敷き詰めていきます。

  10. 10

    ラップを外して余分な生地をカットして、薄い場所に乗せちゃいます。

  11. 11

    フォークで全体に穴をあけ、ラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

  12. 12

    空焼きする場合は180℃で15〜20分焼きます。

  13. 13

    アーモンドクリームをつめる場合は、アーモンドクリームをタルト生地の上に平らに伸ばし180℃で20〜25分焼きます。

  14. 14

    このタルト台で、クリスマスに☆フルーツタルト

  15. 15

    旦那サンの誕生日に☆ぶどうたっぷりタルト

  16. 16

    ハロウィンに☆かぼちゃタルト

  17. 17

    ひなまつりに☆花咲くいちごのタルト(レシピID:18902826)

コツ・ポイント

ラップではさんで伸ばせば打ち粉なし、手もめん棒も汚れず洗い物が少ない!キッシュに使う時は砂糖を30gに、甘さ控えめにしたい時は40gに、と調整してます。
ラップがよれた時は1度はがしてやり直してくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

めろん*そぉだ
めろん*そぉだ @cook_40165151
に公開
初めまして♪ 毎日、仕事・家事・育児で忙しくて夕飯は手抜きのことも多いけど、子どもたちの誕生日などなどイベントの時は頑張ってお料理します。毎日の食事は、なるべく薄味を心がけています。大雑把なので覚書程度に。。。
もっと読む

似たレシピ