かぼちゃニョッキとベシャメルソース-レシピのメイン写真

かぼちゃニョッキとベシャメルソース

大河さなか
大河さなか @cook_40135872

かぼちゃを使ったニョッキにベシャメルソースを合わせました。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にしてアレンジを加えました。

かぼちゃニョッキとベシャメルソース

かぼちゃを使ったニョッキにベシャメルソースを合わせました。
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にしてアレンジを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 200g
  2. 小麦粉ニョッキ用) 60g
  3. しめじ 1パック
  4. バター 25g
  5. 小麦粉ベシャメルソース用) 20g
  6. 牛乳 200cc
  7. コンソメ 3g
  8. 少々
  9. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃのワタを取り除いてサランラップで包み、皮を上にして電子レンジ(600W )で4分チンする

  2. 2

    かぼちゃはサランラップをしたまま粗熱が取れるまで待つ

  3. 3

    かぼちゃの粗熱が取れたらビニール袋に入れるなどして潰し、小麦粉を加えて捏ねる

  4. 4

    全体がよくまとまったらサランラップなどで包み、冷蔵庫で1時間寝かせる

  5. 5

    鍋にバターを入れて弱火にかけ、溶けたらしめじを入れて中火でしんなりするまで炒める

  6. 6

    小麦粉を加えて混ぜ、更に牛乳も加える

  7. 7

    沸騰したら弱火にし、コンソメ・塩・こしょうで味を調える

  8. 8

    ニョッキは直径2cmの棒状にして、長さ3cmに切り分けてフォークの背で溝をつける

  9. 9

    熱湯に入れて、浮き上がってきたらすぐにすくい上げる

  10. 10

    ニョッキにベシャメルソースをかけて完成

コツ・ポイント

ニョッキの小麦粉は南瓜の水分量によって調節してください。目安は耳たぶより少し固いくらいです。
ベシャメルソースの具はお好みで。冷蔵庫に余っているものでも入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大河さなか
大河さなか @cook_40135872
に公開
お菓子づくりが好き。最近おかずにも挑戦中。
もっと読む

似たレシピ