疲れた身体にしみる☆野菜たっぷりポトフ

さちさちナポリタン
さちさちナポリタン @cook_40136158

野菜をたっぷり食べたいけれど 胃腸の調子がイマイチ;という時にぴったり!
圧力鍋で時短調理なので疲れた時におすすめです。
このレシピの生い立ち
サラダ以外で野菜をたっぷり食べたい時やちょっと疲れてるな。という時のに作ります。
野菜は他にも かぶやきのこをプラスしても美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

たっぷり4分
  1. 手羽中(二つ割) 8本
  2. 塩麹 大さじ1
  3. キャベツ 1/2個
  4. 人参 1本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. じゃがいも(小) 4個
  7. にんにく 2かけ
  8. ソーセージ 4本
  9. ○ローリエの葉 2枚
  10. ○ブイヨンキューブ 2個
  11. ○水 5cup(1,000ml)
  12. マスタード 適宜

作り方

  1. 1

    手羽中に塩麹をなじませる。

  2. 2

    ☆の野菜は2口大(?)ぐらいにざく切り。ジャガイモは大きめ。にんにくは、縦1/2にして芽を取る。

  3. 3

    圧力鍋に2.(じゃがいもは上に)→1.の順で入れ○を加える。

  4. 4

    ふたをして、強火で加熱。シューと音がしてきたら中火に落とし3分加圧(高圧)。

  5. 5

    安全にふたが開けられるまで放置。
    ソーセージを加えて
    少し温めたら出来上がり☆
    お好みでマスタードを添えて。

コツ・ポイント

じゃがいもは、崩れやすいので大きめに切り、野菜の一番上に。
帰宅後すぐに4.まで済ませれば、入浴中に調理完了!
胃腸が疲れている時は、鶏肉のみがおすすめです。
元気な家族には、加圧後ソーセージもプラスしてバリっとジューシーな一皿に☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さちさちナポリタン
に公開
主人と私 それから娘と息子とパピヨン1匹。関東地方に暮らす 管理栄養士です。ドタバタな毎日ですが、主人と子供たちに「おいしい!」って言われたらやっぱり嬉しくなります☆料理が初めての方でも作りやすいレシピを心掛けています。美味しく作るコツは 「おいしくな~れ♪」気軽に気楽に お料理しましょ☆
もっと読む

似たレシピ