大量消費!きゅうりのキューちゃん

たくさんできたorたくさんもらったきゅうりの大量消費にちょうど良いきゅうりのキューちゃんレシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
本家が兼業農家なのでこの時期にはきゅうりをこれでもかってくらいたくさんもらいます。ひどいときは40本も(笑)。
でもそこまで大量消費はやっぱり難しいので何が一番消費できるかを考えた結果、キューちゃんが一番大量消費に貢献してくれました。
大量消費!きゅうりのキューちゃん
たくさんできたorたくさんもらったきゅうりの大量消費にちょうど良いきゅうりのキューちゃんレシピのご紹介です。
このレシピの生い立ち
本家が兼業農家なのでこの時期にはきゅうりをこれでもかってくらいたくさんもらいます。ひどいときは40本も(笑)。
でもそこまで大量消費はやっぱり難しいので何が一番消費できるかを考えた結果、キューちゃんが一番大量消費に貢献してくれました。
作り方
- 1
きゅうりを沸騰したお湯に投入。大きければ半分に切ってもOK。2分半茹でます。
- 2
2分半経過後、一度取出し冷まします。
残ったお湯は再度沸騰させます。 - 3
2の後沸騰したお湯の中に再度きゅうりを投入します。
- 4
再度きゅうりを取り出します。その後、冷まします。うちは扇風機を冷ますのに使ってますね。
- 5
冷めたきゅうりを全部ひたすら刻みます。厚さはお好みですがうちでは1センチ程度にしています。
- 6
刻み終わったら清潔な布巾などに切ったきゅうりを納めてぎゅーっと絞ります。水分がなくなるくらいまで。
- 7
きゅうり以外の材料をすべて鍋に入れ一度沸騰させます。
- 8
沸騰した鍋に6の水けを絞ったきゅうりをすべて投入し20分程度煮詰めます。
- 9
20分経過後、味をしみこませるために20分ほど火を止めます。
- 10
9の後再度火を入れまた20分程度煮込みます。
- 11
きゅうりの緑色や青臭さがなくなり、きゅうりが茶色に変色したら完成です。
- 12
水を使っていないのでうちではジップロックで冷凍保存しています。これで通年キューちゃんが食べられます。
コツ・ポイント
とにかく水気があるとぼそぼそになって全然ぱりぱりしないキューちゃんになってしまうので水気はしっかり絞りましょう。(経験談)
うちではこのレシピで作っていますが、酢と砂糖をもっと多めに入れると甘酸っぱいキューちゃんになってまたおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
常備菜に*きゅうりのキューちゃん風 常備菜に*きゅうりのキューちゃん風
きゅうりの大量消費に。実家で作っているきゅうりが食べきれないので市販のきゅうりのキューちゃんを真似てみました。marumariko
-
-
その他のレシピ