簡単!つるりん柔らか胸肉の梅ごまソース

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

胸肉つるりん♫びっくりするほど柔らか!片栗粉を1枚1枚まぶす手間が無いのでとっても楽チン!たれもコクありさっぱりで絶品!
このレシピの生い立ち
片栗粉を1枚1枚まぶしていたら、手も作業台も粉でぐちゃぐちゃになり、うんざり。。。。
下味に入れてしまったら、きれいにコーンティン具出来て大成功でした!

簡単!つるりん柔らか胸肉の梅ごまソース

胸肉つるりん♫びっくりするほど柔らか!片栗粉を1枚1枚まぶす手間が無いのでとっても楽チン!たれもコクありさっぱりで絶品!
このレシピの生い立ち
片栗粉を1枚1枚まぶしていたら、手も作業台も粉でぐちゃぐちゃになり、うんざり。。。。
下味に入れてしまったら、きれいにコーンティン具出来て大成功でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚(250g)
  2. ★塩・砂糖 各小さじ1/2
  3. ★酒・片栗粉 各大さじ1
  4. 大さじ2
  5. ○梅干(たたく) 大2個
  6. ○すりごま 大さじ2
  7. ○麺つゆ(2倍濃縮)・みりん・ 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮を鶏除き、一口大の薄いそぎ切りにする。★をよくもみこみ、30分以上つけておく。

  2. 2

    お鍋にお水を入れ火にかれ、80度くらいになったら(鍋底から小さい泡が少し上がってくるくらい)、1をゆでる。

  3. 3

    ※決してグラグラ沸騰させないでください。お肉を入れると温度が下がるので、火加減は中火くらいで調節してください。

  4. 4

    ※一回にゆでる量は、お鍋の大きさにもよりますが、多すぎると難しいので6枚ずつくらいまでです。

  5. 5

    お皿に盛りつけ、○よく混ぜた梅ごまソースをつけて召し上があれ!

コツ・ポイント

お湯をグラグラさせないのがお肉柔らかのポイント!
片栗粉は下味に混ぜ込んでいるので、1枚1枚まぶす手間が無く格段に作業が楽チン!!この方法だと、均一にお肉がコーティングされつるりん♫ソースはさっぱり胸肉に合うようごまでコクを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ