おもてなしにそうめん器でアレンジそうめん

京ちゃんプー☆ @cook_40098943
そうめんを器にして揚げて見ました。そうめんの具を色々乗せてちょっとおしゃれに❗そうめんつゆでいただきます
このレシピの生い立ち
そうめんのアレンジを考えて試行錯誤して出来ました。
おもてなしにそうめん器でアレンジそうめん
そうめんを器にして揚げて見ました。そうめんの具を色々乗せてちょっとおしゃれに❗そうめんつゆでいただきます
このレシピの生い立ち
そうめんのアレンジを考えて試行錯誤して出来ました。
作り方
- 1
お弁当のアルミカップの中央にフォークで数ヶ所穴を開けます。
- 2
大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かしてそうめんを茹でます。ゆで時間は、そうめんの裏面の作り方を参考にしてください。
- 3
ゆであがったら、ざるにあげて、アルミカップにそうめんを器になるように置きます。乾かします。
- 4
きゅうりを小口切りにして塩をふって約10分置いて水分を絞ります。
- 5
卵を砂糖・塩で味付けして卵焼きを作ります。写真は約1.5 cmに切ります。
- 6
天ぷら油を約180℃に熱して、そうめんをあげます。固まるまでそっと揚げます。
- 7
⑥が固まったら、ひっくり返して裏も揚げます。
- 8
きゅうりや卵焼きを乗せて、ねぎの小口切りをかけたら出来上がりです。そうめんつゆをかけていただきます。
- 9
一番初めに揚げたそうめんは、周りが取れて広がり失敗しましたが、中央に寄せて固めたら皿になりました。
- 10
追記
わかりやすくめんつゆ→そうめんつゆに変更しました。
コツ・ポイント
そうめんを約7cmぐらいの円にして、器にしてもいいですね。
そうめんは、茹であがったら冷水で洗っていません。すぐにかわくので箸を使ってアルミカップに置いて行きます。
具は、ハムとかもやしを茹でたり色々アレンジ出来ます。
似たレシピ
-
暑い日に節約☆ヘルシーそうめん弁当♪ 暑い日に節約☆ヘルシーそうめん弁当♪
暑い日に簡単で節約のお弁当❗そうめんと具材を分けてるので、食べる時にラップを外してそうめんつゆをかけていただきます♪ 京ちゃんプー☆ -
-
-
-
そうめんつゆを凍らせて薄くならず冷たい❗ そうめんつゆを凍らせて薄くならず冷たい❗
氷を入れると、つゆが薄まるので、そうめんつゆを前もって製氷器で凍らせて見ました。一段と冷たいつゆでいただきます。 京ちゃんプー☆ -
かにかまと大葉の天ぷらそうめん かにかまと大葉の天ぷらそうめん
私の大好きな天ぷらを夏らしくそうめんに乗せてみました。天ぷらが入っても、きゅうりと大葉の付け合わせであっさり食べれます。 太郎と花子と私 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18704449