和風ラタトゥイユそうめん

スパグレたん
スパグレたん @cook_40174503

そうめんを冷やしパスタ風に仕立てる定番アレンジですが、好評だったので備忘録として。
このレシピの生い立ち
そうめん、さっぱりして良いけどいつもおつゆじゃ飽きちゃうし、コクやボリュームもあって夏野菜が摂れるようにと考えました。
パスタと違ってすぐ茹で上がり冷やして美味しいのがそうめんのいいところ。和風味にしたのでお年寄りにも好評でした。

和風ラタトゥイユそうめん

そうめんを冷やしパスタ風に仕立てる定番アレンジですが、好評だったので備忘録として。
このレシピの生い立ち
そうめん、さっぱりして良いけどいつもおつゆじゃ飽きちゃうし、コクやボリュームもあって夏野菜が摂れるようにと考えました。
パスタと違ってすぐ茹で上がり冷やして美味しいのがそうめんのいいところ。和風味にしたのでお年寄りにも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. そうめん 6把(300g)
  2. 鶏のもも肉 100g
  3. 椎茸 1本
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 茄子 中1個
  6. しょうが 1かけ
  7. トマト 中1個
  8. 大葉(千切り) 3〜4枚分
  9. ごま 適量
  10. だしの素 小さじ1
  11. 昆布つゆ 50〜100cc
  12. 2カップ分くらい
  13. (あれば青唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    鶏肉は1cm角くらいに刻む。よりさっぱり召し上がりたい方は胸肉でも。

  2. 2

    椎茸、長ネギ、茄子も1cm角に。しょうがは千切り。

  3. 3

    トマトはそれより大きめの角切り。

  4. 4

    フライパンにごま油を敷き、鶏肉と2で刻んだ野菜を炒める。このときだしの素をふりかけて具材に下味を。

  5. 5

    味に爽やかなパンチが出るので青唐辛子があれば小口切りにして炒めるとき加えてください。

  6. 6

    火を止めてからトマトを加え混ぜ、昆布つゆを50cc加える。

  7. 7

    ボウルに氷を入れ、そこに炒めた具材とつゆを入れる。氷の溶け具合と量で味が変わるので味を見て昆布つゆを足してください。

  8. 8

    そうめんを茹でて冷やす。パスタをアルデンテにする感覚で少し短めの茹で時間にするとしゃっきりして美味しいです。

  9. 9

    水を切ったそうめんを皿に盛り、冷やした具入りスープをぶっかけ、大葉の千切りを散らして完成♪

コツ・ポイント

使う夏野菜は冷蔵庫にあるものでアレンジ可能。パプリカやゴーヤも良いかも知れません。
コクや香りがもっと欲しかったら、仕上げにもごま油垂らすといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スパグレたん
スパグレたん @cook_40174503
に公開
トラック運転手のはたらくお母さんです。平日は家に帰れないので、週末に自分で料理して一杯やるのが家族も自分も楽しみです。
もっと読む

似たレシピ