ぷりぷり♪我が家の簡単海老マヨ〜チリ風〜

ゆきプー♡
ゆきプー♡ @cook_40059751

マヨソースに少し豆板醬を加えてほんのりピリ辛に♡お店の味を家庭で食べれるようにと目指して^^
このレシピの生い立ち
カロリーが気になるので、マヨネーズを控えめにした海老マヨが作りたく。私の好みで、ほんのりピリ辛なソースにしてみました♪

ぷりぷり♪我が家の簡単海老マヨ〜チリ風〜

マヨソースに少し豆板醬を加えてほんのりピリ辛に♡お店の味を家庭で食べれるようにと目指して^^
このレシピの生い立ち
カロリーが気になるので、マヨネーズを控えめにした海老マヨが作りたく。私の好みで、ほんのりピリ辛なソースにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老 20尾くらい
  2. 小さじ1
  3. 少々
  4. 白胡椒 少々
  5. 片栗粉 大さじ1.5〜2
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 水菜 1/2房
  8. チリマヨソース
  9. マヨネーズ(カロリーハーフでもOK) 大さじ2
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. 豆板醬 小さじ1/4
  12. 少々
  13. 白胡椒 少々

作り方

  1. 1

    <お好みで>
    水菜の根元を切って水洗いし、3〜4cm幅に切り、お皿に盛っておく。

  2. 2

    海老は殻を取って背わたをを除き、水で洗い、キッチンペーパーで水気をとっておく。

  3. 3

    ボウルに☆の海老マヨソースの調味料を加えて、混ぜておく。

  4. 4

    バットに海老を入れ、塩、白こしょう、酒を加えて混ぜる。次に片栗粉を加えて表面をまぶす。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1を加える。海老を一尾ずつ離して、重ならないように焼く。

  6. 6

    下の面が焼けたら、裏返して両面を焼く。

  7. 7

    こんがり焼けたら、2に和える。混ぜすぎない程度で止める(衣がはがれてしまうので)。

  8. 8

    7を1の上にこんもりとのせて、完成です♪

コツ・ポイント

海老を焼くときは重ならないように!

チリマヨソースに和えるときは勢いよく混ぜると衣がはがれてしまうので、そ〜っと優しく和えて下さいね!軽い程度が丁度いいと思います。
マヨネーズは、私はキューピーハーフを愛用してますが、美味しくできますよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきプー♡
ゆきプー♡ @cook_40059751
に公開
2016年6月クック開始♪夫、3歳と0歳の男の子の4人家族☆育児に追われてバタバタと毎日を過ごしており、現在スロークック中です(^^;)あまり凝ったことはできませんが、お料理や食べることが好きなので毎日楽しんでいます♡日々あれこれ試作中…レシピは基本ヘルシー&カロリーオフを意識しています!皆さんから頂くつくれぽ、そして素敵なレシピとの出会いに本当に感謝♪いつも有難うございます♡^^
もっと読む

似たレシピ