圧力鍋で枝豆ビシソワーズ

TEGAMAMA @cook_40186865
暑い日にピッタリのビシソワーズ。オイルはヘルシーにするためにココナッツオイルを使用。
このレシピの生い立ち
ビシソワーズ好きの娘のために作りました。
圧力鍋とスティックプレンダーで時短に。圧力鍋がない場合は普通のお鍋で大丈夫です。
圧力鍋で枝豆ビシソワーズ
暑い日にピッタリのビシソワーズ。オイルはヘルシーにするためにココナッツオイルを使用。
このレシピの生い立ち
ビシソワーズ好きの娘のために作りました。
圧力鍋とスティックプレンダーで時短に。圧力鍋がない場合は普通のお鍋で大丈夫です。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき適当な大きさに切り、玉ねぎは5ミリ幅に切り、枝豆は皮をむく。枝豆の薄皮はむいた方がいい。
- 2
圧力鍋にココナッツオイルを入れ、玉ねぎを色がつかない程度に炒め、じゃがいもと枝豆を入れて油を全体に回したら水を入れる。
- 3
コンソメを入れて少し混ぜたら蓋を閉め、圧力がかかったら弱火で5分加熱。その後、圧力が下がるまで自然放置。
- 4
ブレンダーで滑らかにする。
そこに牛乳、塩、ハーブ塩を入れて混ぜる。牛乳の量で濃度を調節。ハーブ塩はなくてもいいです。 - 5
自然放置か氷水などで粗熱をとり、冷蔵庫に入れて冷やす。
コツ・ポイント
加熱時、焦がしてしまうと色が悪くなるので、焦がさないようにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
「減らソルト」ヴィシソワーズ 「減らソルト」ヴィシソワーズ
暑い日にぴったりな冷たいじゃがいものスープです。温かいままでも美味しくいただけます。食塩相当量は1人分で0.7gです。このレシピの生い立ち志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。志木市食生活改善推進協議会の会員さんが考案しました。 志木市(埼玉県) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18706270