パプリカをじっくり焼いたソテー♪

❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132

パプリカを高温で焼くと甘みが出ます♡
調味料ナシでも充分美味しいですよ♪
是非お試しください^^

このレシピの生い立ち
ためしてガッテンで、パプリカを10分ほどグリルで焼いて焦げた皮をむくと甘くなると言ってたけれど、皮剥くの面倒なので、強火でじっくり焼いたら、充分甘くて美味しかったです。
調味料無しで野菜の旨みを味わえるのは素晴らしいと思いレシピUPしました

パプリカをじっくり焼いたソテー♪

パプリカを高温で焼くと甘みが出ます♡
調味料ナシでも充分美味しいですよ♪
是非お試しください^^

このレシピの生い立ち
ためしてガッテンで、パプリカを10分ほどグリルで焼いて焦げた皮をむくと甘くなると言ってたけれど、皮剥くの面倒なので、強火でじっくり焼いたら、充分甘くて美味しかったです。
調味料無しで野菜の旨みを味わえるのは素晴らしいと思いレシピUPしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パプリカ(赤) 1個
  2. 炒め用のオリーブ 大1
  3. お好みでミックスソルト(又は塩コショウ) 少々

作り方

  1. 1

    パプリカは、2~3ミリの厚さに切ります。スライサーを使うと細くなり過ぎて焦げてしまいます。

  2. 2

    フライパンに油を熱して、高温でパプリカを焼きます。途中焦げ付かない程度に返しますが、あまり構わないようにじっくり焼きます

  3. 3

    焦げ付きそうになったら火を弱めます。
    もう限界、焦げそう!と思ったら火を止めて、フタして2~3分放置します。

  4. 4

    このままでも味付けなしで充分美味しいですが、味が物足りないと感じる方はお好みでミックスソルトを少しかけてください。

コツ・ポイント

強火で焼きつけるのがパプリカの甘みを引き出すコツ。中火だと甘みはいまひとつかも。仕上げに火を止めて放置し馴染ませます
あまり薄くスライスすると焦げやすいので、2~3ミリ程度にスライスするとよいです。
※今日はオレンジのパプリカも入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❀あおい❀
❀あおい❀ @cook_40120132
に公開
孫活に憧れるアラ還主婦で〜す。実母を介護中。子供は姉と弟の二人で、社会人です。どうぞよろしくお願いします※レシピは常時見直しをしています※初心者さん向けレシピは、料理ビギナーの娘の為細かく記載しています
もっと読む

似たレシピ