土曜の丑の日★ひつまぶし

ソノラトカゲ
ソノラトカゲ @cook_40143262

ウナギでもアナゴでも!ネギのシャキシャキ感と卵の優しい甘さがたまらない♪とまらない!
このレシピの生い立ち
ウナギが高いので、ひつまぶしにして錦糸卵やおネギでボリュームアップ!

土曜の丑の日★ひつまぶし

ウナギでもアナゴでも!ネギのシャキシャキ感と卵の優しい甘さがたまらない♪とまらない!
このレシピの生い立ち
ウナギが高いので、ひつまぶしにして錦糸卵やおネギでボリュームアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人
  1. アナゴ又はウナギ 一枚
  2. お酒 大さじ3〜4
  3. 二個
  4. 白だし 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 水溶き片栗粉 小さじ一に水200CC
  7. 万能ネギ 1/2束
  8. ウナギタレ 付属品
  9. きざみ海苔 適量
  10. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンでウナギまたはアナゴにお酒をふりかけて蓋押し、弱火で五分ほど蒸し焼きに。

  2. 2

    その間に、錦糸卵を作ります。まずは卵に白だし、砂糖を投入し、水溶き片栗粉を混ぜます

  3. 3

    中位のサイズの平皿にラップをひき、混ぜた卵を半分入れて、薄くひきます。

  4. 4

    そのままレンジ弱で二分。様子を見ながら焼き加減を調整します。これを繰り返し二枚焼きます。

  5. 5

    ウナギの焼き加減を見て、蓋を外し少し水分を飛ばします。

  6. 6

    ネギを細かく切り、薄焼き卵は細く切って錦糸卵に。

  7. 7

    ウナギは取り出してぶつ切りにし、フライパンにさらにタレとお酒を投入し、少し煮詰めます。

  8. 8

    タレができたら、ご飯→錦糸卵→ネギ→ウナギ→のり・ゴマの順番に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

お好みでワサビをつけても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ソノラトカゲ
ソノラトカゲ @cook_40143262
に公開
いつも新しいレシピはお友達を呼んで腕試し!まだ、始めたばかりですが、みんなに気に入ってもらえたレシピをアップしていきますね☆
もっと読む

似たレシピ