さっぱり☆鳥もも肉の白ワイン煮

白ワインソースでしっかり味なのにサッパリ。イタリアンのシェフに教えて頂きました。
2018.8.23話題入りしました。
このレシピの生い立ち
10年来行きつけのお店のシェフに以前『メニューには無いんだけれど、”若鶏のマレンゴ風”っていうのが食べてみたい!』と我儘を言ってみたら作って下さり、レシピまで教えて貰っちゃいました。(確認済)
コミックス・アニメ『MONSTER』見て
さっぱり☆鳥もも肉の白ワイン煮
白ワインソースでしっかり味なのにサッパリ。イタリアンのシェフに教えて頂きました。
2018.8.23話題入りしました。
このレシピの生い立ち
10年来行きつけのお店のシェフに以前『メニューには無いんだけれど、”若鶏のマレンゴ風”っていうのが食べてみたい!』と我儘を言ってみたら作って下さり、レシピまで教えて貰っちゃいました。(確認済)
コミックス・アニメ『MONSTER』見て
作り方
- 1
鳥もも肉は一枚を4~5等分に切り、塩コショウで下味を付けておきます。
大き目の一口大に切ったり、切らなくて1枚でもOK
- 2
玉ねぎとニンニクは荒みじん切りにします。
イタリアンパセリも荒みじん切りにします。(飾り用を取っておくと良いです)
- 3
マッシュルームは4等分に切ります。
- 4
ミニトマトは半分に切ります。
- 5
こんな感じの冷凍むき海老を使いました。
(来客用なら大き目の海老を使うと良いです。本来は食用ザリガニを使うそうです。)
- 6
解凍は流水で半解凍にし、(10秒位)
- 7
水を切って白ワイン大さじ1を振りかけておくと水っぽく生臭くなりません。
(面倒なら省いても可です) - 8
ここまでが下準備です。
この後20分位で出来ます。
- 9
深さのあるフライパンか鍋にオリーブオイルをひき、鶏肉を皮目から焼きます。(中火の強火)
- 10
両面しっかり焼き色が付いたら、一旦お皿に上げておきます。
この時点では完全に火は通っていません。
- 11
弱火に変え同じ鍋にニンニク・玉ねぎを加えて香りが出るまで炒めます。
- 12
中火に変え、えび・ローリエ・タイムを加えてえ、えびに火が通るまで炒めます。
- 13
白ワインと鶏肉を加えて2.3分煮ます。
- 14
コンソメと水、マッシュルーム・ミニトマトを加えて、落とし蓋をして7.8分煮ます。
- 15
味見をして塩コショウで味を調えます。
- 16
盛り付けて全体にパセリのみじん切りを散らし、飾り用のパセリを乗せたら出来上がり。
★画像は1.5人分を作っています。
- 17
バゲットやガーリックトースト、ショートパスタなどと一緒に。
ソースが美味しいのでソースまでお召し上がり下さい - 18
- 19
NEW さっぱり☆鳥もも肉の白ワイン煮 が「白ワイン煮」の人気検索で1位になりました。 2015/08/10
- 20
有難うございます。
<(_ _)> - 21
2018/08/23
話題入りしました。
心温まるレポを下さった皆様、作って下さった皆様、有り難う御座いました。
コツ・ポイント
乾燥タイムは香りが強いので入れすぎに注意です。
白ワインは安い物で充分です。私はスーパーの300円代の物を使用しています。
普通のトマトを使う場合は、味が変わってしまうので入れ過ぎに注意してください。
似たレシピ
-
-
-
【作り置きおつまみ】鶏もも肉の白ワイン煮 【作り置きおつまみ】鶏もも肉の白ワイン煮
余った白ワイン救済★鶏肉を白ワインで煮込んでシンプルな煮鶏にします。白ワインで煮ると酸味が加わりさっぱりします。 築山紀子 -
鶏もも肉のほろほろ白ワイン煮【圧力鍋】 鶏もも肉のほろほろ白ワイン煮【圧力鍋】
おもてなしにお勧め☆焼いたパンをソースに付けながら召し上がれ(´▽`)「白ワイン煮」人気検索1位頂きました♪ さくたいMom -
鶏もも肉の白ワイン煮(カチャトーラ) 鶏もも肉の白ワイン煮(カチャトーラ)
鶏もも肉とピーマン、キュウリ、玉ネギ、トマト、キノコを合わせた白ワイン煮。イタリア料理、カチャトーラのアレンジです。 オヤジの仕事場ゴハン -
ソーセージとマッシュルームの白ワイン煮 ソーセージとマッシュルームの白ワイン煮
マッシュルームをトマトと白ワインで煮込んだら最後にウインナーを投入!絶妙な酸味と旨味がバーンと弾けます!おつまみにぜひ♡ 豆苗☆ -
-
-
-
その他のレシピ