パリッとふんわり♪ごぼうのお好み焼き

cherissa
cherissa @cook_40041909

粉少な目のおかず系お好み焼きです♪
ごぼうに片栗粉をまぶす下処理でパリッと感が増します。
このレシピの生い立ち
我が家のお好み焼きの定番のひとつです。

パリッとふんわり♪ごぼうのお好み焼き

粉少な目のおかず系お好み焼きです♪
ごぼうに片栗粉をまぶす下処理でパリッと感が増します。
このレシピの生い立ち
我が家のお好み焼きの定番のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ごぼう 150g(2分の1~1本)
  2. 豚肉コマ、バラなどお好みで) 50g
  3. お好み焼き粉 大さじ3
  4. ☆水 大さじ1
  5. ☆卵 1個
  6. ☆だしのもと(かつおだし顆粒) 小さじ2ぶんの1
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 天かす 大さじ2
  9. お好み焼きソース、マヨネーズなど 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは、細かいささがきにして(千切りスライサーが便利です♪)水にさらしざるに上げる。
    豚肉は細かく切っておく。

  2. 2

    ☆をボウルに入れ混ぜ合わせておく。

  3. 3

    1のごぼうの水分をキッチンペーパーでとり、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    2のボウルに3のごぼうと天かすを入れて軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    温めたフライパンにサラダ油を入れ、4の生地を広げて豚肉をのせて、蓋をせずに弱火で両面焼く。

  6. 6

    豚肉の面を焼いたら、フライパンに豚の脂がまわっているのでその脂で反対側もパリッとさせます。(サラダ油を少量足しても可)

  7. 7

    普通にお好み焼きソースをかけても美味しいのですが、煮物の汁(魚の煮物は不可)をかけていただくのがお勧めです。

コツ・ポイント

ささがきはできるだけ細かく。
天かすは混ぜこまずに豚肉と一緒に広げた生地にのせてもいいです。
筑前煮などを作った次の日に、余ったごぼうで作り、筑前煮の煮汁をかけてネギをちらしていただくのが我が家流。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cherissa
cherissa @cook_40041909
に公開
主婦32年目のcherissaです♪夫、小5娘、中2の息子と4人で暮らしています。手作り大好き♡古くて狭~い狭~いキッチンですが、毎日楽しくお料理作っています。
もっと読む

似たレシピ