豆腐ハンバーグの生姜あんかけ

mumjiji
mumjiji @cook_40185070

鶏挽肉と豆腐で良質なたんぱく質をとりましょう♪
このレシピの生い立ち
甘酢と生姜が好きなので。

豆腐ハンバーグの生姜あんかけ

鶏挽肉と豆腐で良質なたんぱく質をとりましょう♪
このレシピの生い立ち
甘酢と生姜が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 500g
  2. もめん豆腐 1丁
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. にんじん(みじん切り)  1/3個
  5.   大さじ4 
  6. 大さじ4
  7. みりん 大さじ4
  8. 黒砂糖または砂糖 大さじ3
  9. 大さじ2
  10. 生姜(せん切り) ひとかけ
  11. 片栗粉 大さじ1/2
  12. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐を電子レンジで2分ほど加熱し、水切りをする。
    玉ねぎとにんじんも耐熱ボウルに入れ、2分~3分チンする。

  2. 2

    1の野菜が冷めたら豆腐と挽肉、塩こしょうをし、よくこねる。

  3. 3

    タネをお好みの大きさに成形したら、よく熱したフッ素加工のフライパンで焼く。

  4. 4

    水、調味料、生姜をひと煮立ちさせ水溶き片栗粉でとろみをつけハンバーグにかける。

コツ・ポイント

フッ素加工のフライパンをよく熱すると、油をひかなくてもくっつきません。
一口大のミートボールにするとお弁当のおかずにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mumjiji
mumjiji @cook_40185070
に公開

似たレシピ