手作り粒マスタード

みっこの簡単レシピ⭐
みっこの簡単レシピ⭐ @cook_40183907

マスタードシードを輸入食材店で買ったら作ります。
自分で作ると安心安全。
お酢の種類を変える事で自分好みの味に!
このレシピの生い立ち
粒マスタードは買うといつも全部使えず無駄にしてしまうことが多いので、必要な分だけ作りたかった。
出来上がるのに時間はかかりますが、添加物なしで好みの味になるので気に入っています。

手作り粒マスタード

マスタードシードを輸入食材店で買ったら作ります。
自分で作ると安心安全。
お酢の種類を変える事で自分好みの味に!
このレシピの生い立ち
粒マスタードは買うといつも全部使えず無駄にしてしまうことが多いので、必要な分だけ作りたかった。
出来上がるのに時間はかかりますが、添加物なしで好みの味になるので気に入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいジャム瓶2つ分
  1. マスタードシード 20グラム
  2. お酢(お好みでりんご酢、白ワインビネガーなど) 50ml(マスタードシードがひたひたにかぶる位)
  3. ターメリック ティースプーン軽く半分
  4. 砂糖 小さじ山盛1
  5. 塩(お好みで) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    マスタードシードをすり鉢で半分くらい擂る

  2. 2

    マスタードシードを清潔なガラス瓶に入れ、その他の材料も瓶に入れる

  3. 3

    瓶にラップで軽く4/5位ふたをし、常温で5~7日ほど置く。

  4. 4

    マスタードシードが水分を吸ってお酢から顔を出したらまたひたひたにかぶる様にお酢を加える。

  5. 5

    出来上がり。
    発酵が済んだらキチンと蓋をして冷蔵庫で保存して下さい。

コツ・ポイント

お酢をまろやかなタイプにすると爽やかです。
塩を入れなくてもOK!ターメリックも色付け用なので無くても良いです。
すり鉢ではなく、フードプロセッサーを使っても簡単です。あまりひきすぎると、辛くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みっこの簡単レシピ⭐
に公開
簡単なお料理を作るのが大好き!添加物は出来るだけ使わず、家族みんなの身体の中を綺麗にしたいと思っています。忙しい毎日の中で簡単で美味しく喜ばれるお料理をアップしていきたいです。アーユルヴェーダセラピストでもあるのでサトビックで体調や季節にあったレシピも載せていきます。
もっと読む

似たレシピ