しっかり味のいなり寿司

sakuraimu
sakuraimu @cook_40185641

甘辛く煮た油揚げのしっかりした味に、ごまの香りが美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
家族がしっかりした味付けのジューシーないなり寿司が好きなので、何度もお揚げさんの煮方を試してこの味付けに決まりました♪

しっかり味のいなり寿司

甘辛く煮た油揚げのしっかりした味に、ごまの香りが美味しさを引き立てます。
このレシピの生い立ち
家族がしっかりした味付けのジューシーないなり寿司が好きなので、何度もお揚げさんの煮方を試してこの味付けに決まりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 寿司ご飯 3合
  2. 油揚げ 8枚
  3. ◆だし汁 1/2カップ
  4. ◆酒 1/2カップ
  5. ◆みりん 大さじ2
  6. ◆砂糖 大さじ7
  7. ◆しょうゆ 大さじ3
  8. ◆塩 少々
  9. 寿司ご飯■
  10. ◎酢 大さじ6
  11. ◎砂糖 大さじ5
  12. ◎塩 小さじ1
  13. だし昆布 3cm角
  14. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    寿司ご飯は、お米3合を少し少なめの水加減にし、炊く1時間前に3cm角昆布を入れておく。

  2. 2

    ◎の合わせ酢を混ぜておく。

  3. 3

    油揚げは、二つに切って袋に開け、熱湯に通して油抜きをする。

  4. 4

    油揚げがなるべく重ならないような鍋に◆のだしと調味料を入れて火にかける。

  5. 5

    煮たったら水気を切った油揚げを入れ、落としぶたをして、弱火で5分間煮て、そのまま冷ます。

  6. 6

    炊き上がったご飯を寿司桶にあけ、2の合わせ酢を少しずつ入れて切るようにまんべんなく混ぜ合わせ、ごまをふっておく。

  7. 7

    5の油揚げの汁気を軽く絞り、6の寿司ご飯を詰めます。大きさは、お好みで♪

コツ・ポイント

*油揚げは、冷ます時に味がしみ
るので煮る時間は5分。
*しっかりした味付けなので、一晩ねかせなくても甘辛です。
*お砂糖はお好みでいいのですが、レシピの量ぐらい入れると味がぼんやりすることなく美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sakuraimu
sakuraimu @cook_40185641
に公開
京都府在住。息子3人が親元から旅立ち下宿生活です。主人と愛犬との生活ですが、たまに息子の元へおふくろの味を届けます♪
もっと読む

似たレシピ