粕汁

しゃとらぁ
しゃとらぁ @cook_40049621

冬の定番汁物。
具沢山で、温まる~。
このレシピの生い立ち
なし

粕汁

冬の定番汁物。
具沢山で、温まる~。
このレシピの生い立ち
なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1.  豚 (ばら肉など) 100gくらい
  2. 大根 適量
  3. 人参 適量
  4. ごぼう 適量
  5. ちくわ 1/2本
  6. こんにゃく  適量
  7. 薄あげ  1/2枚くらい
  8.  白ねぎ (小口切り) 4cmくらい
  9.   カップ(4)
  10. 調味料
  11.  ほんだし(顆粒) 小さじ(1)
  12.  酒粕 (細かくしておく) 150gくらい
  13.  みそ(白や合わせ) 小さじ(1)
  14.  砂糖 小さじ(1/2)
  15.  塩 小さじ(1/2)

作り方

  1. 1

    ●の材料を大体同じ大きさに切り、鍋にほんだしと水と具材を加え10分くらい煮る。
    アクも除く。

  2. 2

    1を煮ている間に、酒粕を1の煮汁少々で溶いておく。
    【注1】

  3. 3

    1を煮ている間に別鍋で、塩少々ふった豚肉を油なしで炒め、焼き色がついたら酒少々ふり、汁気ごと1の鍋に投入。

  4. 4

    具がやわらかくなり、溶いた酒粕、みそ、砂糖も加えたら、味をみて、塩を加え火を止める。

  5. 5

    食べる直前、ねぎを加えひと煮立ちしたら出来上がり。

  6. 6

    ★鮭でする場合は、小骨をはずし1で投入。

コツ・ポイント

【注1】酒粕によって溶きにくい場合は、煮汁を絡めて表面が軽くふつふつするまでチン(およそ1~2分)して溶き伸ばすか、すり鉢で溶き伸ばすなどの方法で。

最後に味がぼや~としているというときは、思い切って塩を入れてみると決まるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃとらぁ
しゃとらぁ @cook_40049621
に公開
毎日のごはんをおいしく手早く作りたい、出来れば、栄養バランスよくカロリーも抑えたいと日々修行中です。レシピは訂正し、ブラッシュアップしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ