手軽で旨味たっぷり!あさりのフォー

イオン @cook_40093052
東南アジアの食文化であるフォー。あさりを使うことで短時間で旨味たっぷりの本格的なおいしさを再現できます。
このレシピの生い立ち
◆レシピ考案:シェフパートナーズ料理塾講師 鈴木珠美(ベトナム料理キッチン)
手軽で旨味たっぷり!あさりのフォー
東南アジアの食文化であるフォー。あさりを使うことで短時間で旨味たっぷりの本格的なおいしさを再現できます。
このレシピの生い立ち
◆レシピ考案:シェフパートナーズ料理塾講師 鈴木珠美(ベトナム料理キッチン)
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、あさりです。
- 2
あさりの砂抜き。バットにあさりを並べ、海水と同じ濃度の塩水をあさりの半分まで入れ、フタなどで暗くし2~3時間おいておく。
- 3
砂抜きができたら、殻をこすりながらよく洗う。
- 4
フォーは30~40分ほど水に浸す。
- 5
スープを作る。鍋にサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたらあさりを加えて炒める。
- 6
あさりの表面に油がまわったら水を注ぐ。煮立ってあさりの口が開いたらアクを取り、ヌクマムと塩で味を調える。
- 7
別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、ざるに<4>のフォーを1人分ずつ入れ、20秒さっと茹で、しっかりと水気をきって器に盛る。
- 8
<7>に赤たまねぎ、小ねぎをちらし<6>のスープをあさりごと注いで完成。
- 9
パクチー、レモン、チリソースなどを加えてお好みの味付けに。
コツ・ポイント
●あさりの塩抜きをしていないので塩加減は調節して下さい。
●フォーは30~40分水に戻しておくと茹で時間の短縮になり、もちっとした食感になります。
多めに戻しておいて水気をきりポリ袋に入れて、冷蔵庫で保管すれば4~5日持ちます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
あさりと豚肉のフォー あさりと豚肉のフォー
あさりと豚で出汁を取ります。以下をベースに、少し変えた形です。https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20220421/ Lavapies9 -
-
鶏肉のフォー【フォー・ガー(ボーンブロス 鶏肉のフォー【フォー・ガー(ボーンブロス
丁寧&濃厚に、ボーンブロス(鶏だし)と鶏もも肉で作るフォー・ガーです。鶏だしの旨味たっぷりです。 mieuxkanon -
-
手間なく本格的に☆☆冷たいあさりのフォー 手間なく本格的に☆☆冷たいあさりのフォー
あさりを使うと簡単でしかも美味しいスープが取れます。ナンプラーとの相性も抜群♪冷たいスープが更に食欲をかきたてます!87びい
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106495