トウモロコシ&しらすご飯

肉球せんせい
肉球せんせい @29Qsensei

旬のトウモロコシを入れて炊飯器で!仕上げにしらすを入れて混ぜると、甘味と塩気の絶妙なバランスで、幾らでも食べれます♪

このレシピの生い立ち
突然食べたくなったトウモロコシご飯。旬のトウモロコシの甘みに、しらすを加えることで程よい塩気が加わり、おかずなしでもいくらでも食べられます!

余ったら冷凍して、レシピID : 18871933の牡蠣オイル漬けトマトリゾットにしても最高!

トウモロコシ&しらすご飯

旬のトウモロコシを入れて炊飯器で!仕上げにしらすを入れて混ぜると、甘味と塩気の絶妙なバランスで、幾らでも食べれます♪

このレシピの生い立ち
突然食べたくなったトウモロコシご飯。旬のトウモロコシの甘みに、しらすを加えることで程よい塩気が加わり、おかずなしでもいくらでも食べられます!

余ったら冷凍して、レシピID : 18871933の牡蠣オイル漬けトマトリゾットにしても最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 1.5合
  2. トウモロコシ 1本
  3. 250ml
  4. 一番出汁 20ml
  5. 大匙1
  6. 塩(シラスを入れない場合は小匙1) 小匙1/2
  7. しらす 1パック

作り方

  1. 1

    米、250mlの水、20mlのカツオ出汁、昆布を入れ水に浸す。(出来れば30分以上)

  2. 2

    ①に酒大匙1と塩小匙1を加えて混ぜ、トウモロコシを丸ごと入れてそのまま炊飯器で炊く。

  3. 3

    トウモロコシを取り出し、包丁で身をそぎ、さらにシラスを加えご飯とさっくり混ぜる。

  4. 4

    お好みで梅干しトッピングも!甘さと酸っぱさと塩気で最高にご飯が進みます!

コツ・ポイント

生のトウモロコシのひげ、むしった後に少し残るやつはコンロの直火で軽くあぶると簡単に取れます!

また1合炊きの場合は、水150ml、出汁20ml、酒15mlぐらいでちょうどいいです(少し濃いめに仕上がりますがそれもまた美味!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
肉球せんせい
に公開
職場ではメス、家では包丁握って奮闘中の皮膚科専門医・抗加齢医学会認定専門医です。最小の手間で最大限の美味しさを引き出せるレシピを日々模索しています。貧乏大学院生時代に培った、アレンジ&リサイクルメニューが得意です。
もっと読む

似たレシピ