肉オムレツ-レシピのメイン写真

肉オムレツ

minminkan
minminkan @cook_40184995

挽き肉入りで食べごたえ十分です
焼き方を変えてお弁当にも!
このレシピの生い立ち
卵焼きにすればお弁当にも入れれます
具だけ作って冷凍保存しておけばいつでもお弁当で使えます

小さな丸いフライパンでフライパンの形に(厚みは3㎝位)焼いてピザのように切
って食卓に出すこともあります!

肉オムレツ

挽き肉入りで食べごたえ十分です
焼き方を変えてお弁当にも!
このレシピの生い立ち
卵焼きにすればお弁当にも入れれます
具だけ作って冷凍保存しておけばいつでもお弁当で使えます

小さな丸いフライパンでフライパンの形に(厚みは3㎝位)焼いてピザのように切
って食卓に出すこともあります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き 300g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 人参 1/2本
  4. 大さじ1~2
  5. 小さじ1/3
  6. 粗びきコショウ 5振り
  7. (一人1個) L4個
  8. 牛乳(卵1に対して大さじ1) 大さじ4
  9. とろけるチーズ 適量
  10. 【ソース】
  11. ケチャップ 大さじ4
  12. 中濃ソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参を5㎜角に切る
    器にソースを合わせ作っておく

  2. 2

    フライパンに油を入れ玉ねぎ、人参を炒める

  3. 3

    玉ねぎが透き通ってきたら挽き肉も入れ炒め塩コショウをする
    具の完成!

  4. 4

    ここからは一人分づつ作る
    ボールに卵1個を割り牛乳、塩コショウ(分量外)をし良くときます

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を入れ卵を入れた時にジュッとなりる位まで温め、卵を一気フライパンに流し入れる

  6. 6

    フライパンを揺すりながら箸で大きく混ぜ半熟になったらチーズ→具の順番でのせて包み形を整える
    ※オムライスと同じ要領で!

  7. 7

    お皿に盛り付けたらソースをかけて出来上がり♪

    ケチャップだけでも美味しいです

  8. 8

    具が余ったら。。。卵と具(チーズはお好みで)を良く混ぜ、卵焼きを作るように焼き、形を整えケチャップでいただいてください

コツ・ポイント

卵が半熟のうちに具を巻くと卵が剥がれなくて良いです
でもやっぱりスプーンで食べるのが食べやすいかも
具には、ジャガイモやいんげんの刻んだものを入れても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minminkan
minminkan @cook_40184995
に公開

似たレシピ