鯖と野菜の蒸し物◇酒粕醤油風味◇

min0614 @cook_40051436
焼き魚でもなく煮魚でもない、鯖料理です。
このレシピの生い立ち
酒粕醤油で漬けておいた鯖。定番の焼き魚も良いけど、野菜と蒸したら…どうだろう?
鯖と野菜の蒸し物◇酒粕醤油風味◇
焼き魚でもなく煮魚でもない、鯖料理です。
このレシピの生い立ち
酒粕醤油で漬けておいた鯖。定番の焼き魚も良いけど、野菜と蒸したら…どうだろう?
作り方
- 1
鯖を半分に切り、薄く塩を振って置く。
酒粕と醤油を混ぜ合わせ、酒粕醤油を作っておく。 - 2
鯖の上に浮いた水を拭き取り、すり下ろした生姜を鯖に刷り込む。
- 3
ジップロックに酒粕味噌を入れ、浮いてきた水を拭き取った鯖を入れ空気を抜いて冷蔵庫へ。最低一晩漬け込む。
- 4
鯖を自然解凍し、余分な酒粕醤油を拭き取り、一口大のそぎ切りにする。
- 5
キャベツは太めの千切り、豆苗は根を切り離してもやしの長さに合わせて切る。にんじんは、ピーラーで薄切りにする。
- 6
鍋に水を張り、料理酒を加え火に掛ける。
- 7
目皿(蒸し籠)の上にもやし、豆苗、にんじんを軽く和えてから敷き、鯖の身が重ならないように載せる。
- 8
鍋の湯が沸いたら目皿(蒸し籠)を載せ、鯖に火が通るまで蒸す。
コツ・ポイント
野菜は、他の物でも大丈夫です。あっさりした味の野菜の方がいいかな…鯖の味が際だつので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18715782