朝食におすすめ☆栄養たっぷり食べるスープ

野菜のつぶつぶ感と甘みたっぷりの、ぽってりとした食べるスープです。忙しい朝にもさっと作れて栄養満点。冷たくしても美味!
このレシピの生い立ち
☆にんじん苦手克服第二弾☆
じゃがいもとにんじんを使いたくて。にんじんの香りが目立たないので、苦手な方でも食べられますよ。野菜のつぶつぶと甘みが朝にピッタリ。繊維も豊富で、スッキリ感もおまかせ!
朝食におすすめ☆栄養たっぷり食べるスープ
野菜のつぶつぶ感と甘みたっぷりの、ぽってりとした食べるスープです。忙しい朝にもさっと作れて栄養満点。冷たくしても美味!
このレシピの生い立ち
☆にんじん苦手克服第二弾☆
じゃがいもとにんじんを使いたくて。にんじんの香りが目立たないので、苦手な方でも食べられますよ。野菜のつぶつぶと甘みが朝にピッタリ。繊維も豊富で、スッキリ感もおまかせ!
作り方
- 1
材料たちです☆
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは、皮をむき、火の通りが早いように小さめに切ります。 - 2
切ったら、レンジで5分加熱します。
- 3
わたしは、シリコンスチーマーを利用しています。お皿+ラップでもOK。
- 4
FPに入れて、なめらかにします。ハンドブレンダーでもミキサーでもOK。ミキサーは、手順6で入れる水をここでいれる。
- 5
なめらかになりました。野菜のつぶつぶが多少残ってOK。このつぶつぶが美味しい!
- 6
5を鍋に移し、水300ccとコンソメキューブを入れて、よく混ぜ、中火にかけます。ミキサー利用の場合は水の量に注意。
- 7
フツフツとしてきたら弱火にして5分加熱します。
※ハネやすいので、混ぜながら温めます。 - 8
牛乳200ccを加え、味を見ながら塩コショウをいれます。沸騰寸前に火を止めます。
- 9
お皿によそって、パセリを散らしてできあがり!
コクが欲しい方は生クリームかバターをプラスしても。
コツ・ポイント
手順5・6で、鍋に入れて火にかけると、ふつふつとしてはねることがあります。よく混ぜながら温めてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アーモンド効果♡野菜たっぷり食べるスープ アーモンド効果♡野菜たっぷり食べるスープ
コレステロール0!ビタミンE☆低カロリーなアーモンドミルクを加えて野菜たっぷり!食べるスープ✿アーモンド効果に期待♡ さとみわ
その他のレシピ