数の子 塩抜きと味付け

クックWIVFVA☆
クックWIVFVA☆ @cook_40358908

この数の子なら、簡単に塩抜き出来て、白だしを使えば、簡単に味付け出来て、良いお正月を迎えられます。
このレシピの生い立ち
去年作って美味しく出来たので、今年も同じように作りたくて、覚書です。
→ 令和4年のお正月用に作った時に、レシピを校正しました。

数の子 塩抜きと味付け

この数の子なら、簡単に塩抜き出来て、白だしを使えば、簡単に味付け出来て、良いお正月を迎えられます。
このレシピの生い立ち
去年作って美味しく出来たので、今年も同じように作りたくて、覚書です。
→ 令和4年のお正月用に作った時に、レシピを校正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 数の子 400g→360g
  2. ①塩 小さじ1.5
  3. 2L
  4. ②塩 小さじ1.5
  5. 2L
  6. 【A】
  7. 白だし 大さじ3
  8. 600cc

作り方

  1. 1

    2リットルの水に、小さじ1.5杯弱の塩を溶かす。
    (箱には、3リットルの水に小さじ2杯の塩と記載されています。)

  2. 2

    この塩水に、400g(360gに変更) の数の子を
    3時間浸す。

  3. 3

    再度、①と同じ要領で作った塩水を取り換え、2時間浸す。

  4. 4

    数の子の薄い膜をきれいに取る。

  5. 5

    ④で、まだ塩辛いようなら、塩水を取り換え、味を見ながら1〜2時間浸す。
    (この数の子は、④迄で、十分塩抜きされています。

  6. 6

    【A】の材料を鍋に入れ、
    一煮立ちさせてから、冷ましておく。

  7. 7

    ⑥に塩抜きした数の子を、1日浸す。

  8. 8

    数の子に、かつお節をのせたら、
    出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックWIVFVA☆
クックWIVFVA☆ @cook_40358908
に公開

似たレシピ