簡単あと一品に♪余った沢庵と蒲鉾の梅和え

atelier*R* @cook_40096093
沢庵やお節の蒲鉾が中途半端に余ったら…刻んで梅干と紫蘇で和えてみて♪冷奴やご飯に乗せたり、おにぎりや納豆に混ぜても美味
このレシピの生い立ち
余りがちな食材を刻んで…蒲鉾のプリプリ感と沢庵のポリポリした食感が美味しい♪混ぜご飯にしたら、箸が止まらない。。。
簡単あと一品に♪余った沢庵と蒲鉾の梅和え
沢庵やお節の蒲鉾が中途半端に余ったら…刻んで梅干と紫蘇で和えてみて♪冷奴やご飯に乗せたり、おにぎりや納豆に混ぜても美味
このレシピの生い立ち
余りがちな食材を刻んで…蒲鉾のプリプリ感と沢庵のポリポリした食感が美味しい♪混ぜご飯にしたら、箸が止まらない。。。
作り方
- 1
蒲鉾は8ミリ角に切る。沢庵は蒲鉾よりやや小さめ、6ミリ角に切る。梅干はみじん切り。紫蘇は縦に半分にした後、横に千切り。
- 2
ボウルに紫蘇以外の材料を入れ、よく混ぜて梅を絡める。人数分の器に盛り、千切りの紫蘇をトッピングして完成♪
- 3
※沢庵と梅干の塩分によっては塩辛くなる可能性ありますので、梅干の分量の調整を。※頂く時に、紫蘇もよく混ぜてくださいね
コツ・ポイント
①それぞれの食感が分かるような大きさに切っていますが、おにぎりや納豆に混ぜる場合は、具材はもう少し小さく刻んだ方が馴染みやすいです
②はちみつ梅干が無く、普通の梅干で作る場合は、器に盛る前に味見をしつつ 蜂蜜を小さじ1/2程度足すと良い
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり!夏にぴったり!かまぼこの梅和え さっぱり!夏にぴったり!かまぼこの梅和え
夏にぴったり~!お酒のおつまみにも♪ご飯に合うおかずとしても♪おすすめの一品です!簡単なのでぜひお試しあれ^^* まゆこ.M -
きゅうりとかまぼこの梅和え きゅうりとかまぼこの梅和え
きゅうり、かまぼこの最高の組み合わせにv(^o^)梅とみょうがを合わせました!!簡単でとっても美味しいです♪副菜にどうぞ!! monemaruku -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18719456