大根たまご蒸し
彩きれいな簡単卵蒸し
このレシピの生い立ち
初めは大根をくり抜いて「大根カップ蒸し」を作ってましたが、もっと簡単にしてみました。
作り方
- 1
大根の皮を剥き1~2センチ厚さの輪切り。出し昆布と人参、しめじと一緒にうす味を付けて軟らかく煮る。
- 2
小鉢の内側にラップを敷きしめじと昆布を乗せる
- 3
溶き卵と牛乳麺つゆを合わせ小鉢に注ぐ
- 4
大根をかぶせるように乗せレンチン1~2分。
- 5
卵液が固まったららっぷごと上下を返し、一回り大きい小鉢に盛る。
- 6
人参、ネギなどを飾る。
- 7
大根上部を少しくり抜いて、その穴に卵液を流し、人参などを載せてチンしてもいい。(大根カップ蒸し)
コツ・ポイント
圧力鍋なら3~5分で大根が軟らかくなります。
小鉢の丸みを利用して、簡単にきれいに出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
[簡単]味染み大根のおでん(下準備) [簡単]味染み大根のおでん(下準備)
大根の芯までしっかり味の染みたおでんの簡単な作り方を紹介します♪ついでにきれいなゆで玉子の作り方も載せときますw こばやん@あぐり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18720851