トウモロコシと鶏手羽元の煮物

つくしんぼまま
つくしんぼまま @cook_40190599

トウモロコシを芯ごと煮る事で、トウモロコシの出汁が良く出て、とっても優しい味になります。鶏肉との相性も良しです。
このレシピの生い立ち
あまり粒ぞろいの良くないトウモロコシがあったので、鶏肉と煮て出汁を楽しもうと思いました。

トウモロコシと鶏手羽元の煮物

トウモロコシを芯ごと煮る事で、トウモロコシの出汁が良く出て、とっても優しい味になります。鶏肉との相性も良しです。
このレシピの生い立ち
あまり粒ぞろいの良くないトウモロコシがあったので、鶏肉と煮て出汁を楽しもうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. トウモロコシ 3本
  2. 鶏手羽元 10〜15本
  3. 3カップ
  4. 200cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 醤油 80cc〜100cc

作り方

  1. 1

    1、生のトウモロコシの皮を剥き、2〜3センチくらいの輪切りにする。

  2. 2

    2、鍋に切ったトウモロコシ、手羽元、水、酒、砂糖を入れて火にかける。
    煮立つまで強火、煮立ったら弱火で蓋して10分。

  3. 3

    3、トウモロコシの粒がぷっくらしてきました。粒に透明感も出てきたので、醤油を入れます。再度蓋をして弱火で10分。

  4. 4

    4、煮汁が上まで回らなければ、キッチンペーパーなどを上からのせて煮ると良いです。

  5. 5

    5、この時点で中までほとんど火が入っているので、あとは自分の好みで味を染み込ませましょう。
    一晩おくとよくしみます。

  6. 6

    ご飯のおかずにしたい方は、味をみながらもう少し醤油を足してみましょう。

コツ・ポイント

アクはきちんと取った方が良いです。
砂糖は三温糖を使うと優しさアップします。
特にこだわりはなく、美味しそうかなーと思って目分量で作りましたので、調味料などの分量もあまりこだわらずに作る人の自由で良いと思います〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくしんぼまま
つくしんぼまま @cook_40190599
に公開

似たレシピ