夕飯・弁当のあと1品に!いんげん煮びたし

*蒼菜* @cook_40190812
野菜が高い時にも助かる冷凍いんげん使用。
簡単時短で夕飯の副菜はもちろん、お弁当の脇役の彩りおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
和食好きな夫のお弁当に、簡単で野菜の高騰に困らず作り置き出来る、緑の彩りおかずがあったらいいなと思って作りました。夕飯では他のおかずを作っている間、ほったらかしで出来ます。
夕飯・弁当のあと1品に!いんげん煮びたし
野菜が高い時にも助かる冷凍いんげん使用。
簡単時短で夕飯の副菜はもちろん、お弁当の脇役の彩りおかずにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
和食好きな夫のお弁当に、簡単で野菜の高騰に困らず作り置き出来る、緑の彩りおかずがあったらいいなと思って作りました。夕飯では他のおかずを作っている間、ほったらかしで出来ます。
作り方
- 1
冷凍いんげんをそのまま耐熱容器(うちはシリコンスチーマー)に入れる。お弁当なら折って入れると楽☆副菜なら長いままでも。
- 2
1に昆布つゆと水を入れる。いんげんがヒタヒタ程度で大丈夫です。
- 3
蓋をして電子レンジへ。600wで6~7分程。
火傷に気を付けて取り出したら、鰹節をかけて出来上がり。 - 4
夕飯用ならお皿に盛りつけ煮汁を少々、お弁当用なら食べやすくカットして入れる(その時は汁気もカット)。
コツ・ポイント
このレシピ量でお弁当おかずとしておよそ3~4日分位の量だと思います。冷蔵庫に作り置きしても。基本はお早めに☆お弁当なら前の晩に作り、粗熱を取ってから密閉容器に移して冷蔵庫へ。味が染みて、汁を切っても美味しく食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18722711