簡単袋でもみもみ♪本気のナポリ風ピッツァ

エレクトリックケトル
エレクトリックケトル @cook_40037726

生地が美味しい!!具は3種で本気度UP♪袋でモミモミするので手も汚れません☆
このレシピの生い立ち
ナポリピッツァの作り方を以前聞いたのを少し簡単に、でも味はそのままにと考えてみました。

簡単袋でもみもみ♪本気のナポリ風ピッツァ

生地が美味しい!!具は3種で本気度UP♪袋でモミモミするので手も汚れません☆
このレシピの生い立ち
ナポリピッツァの作り方を以前聞いたのを少し簡単に、でも味はそのままにと考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 強力粉 100g
  2. ドライイースト 2g
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. ▲砂糖 小さじ1
  5. ▲塩 一つまみ
  6. 60g
  7. ~具~
  8. ホールトマト缶のトマト 1個
  9. モッツァレラチーズ 1/2個
  10. スウィートバジル(写真はイタパセ。。すみませんっ) 3枚くらい
  11. 塩、オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    耐熱皿に水を入れ、電子レンジ600wで30秒加熱。

  2. 2

    計りにボールをのせ袋をセット。ここに▲を計りながら入れていく。1の水を入れ袋に少し空気を入れむすぶ。5分ほどこねる。

  3. 3

    35℃で40分発酵させる。(レンジに発酵機能で。)2倍くらいの大きさになればOK.

  4. 4

    強力粉を少し打ち粉し丸く伸ばす。淵は少し厚めにするのがポイント。

  5. 5

    ホールトマトは小皿でフォークでつぶす。モッツァレラチーズはす5mm位にスライス。バジルは大きかったらちぎっておく。

  6. 6

    生地を天板にのせ5のトマトを全体にぬりモッツァレラ、バジルをのせ、塩一つまみ、オリーブオイルを少しかける。

  7. 7

    余熱したトースターで10分いっきに焼いたら出来上がり♪ オーブンだと余熱ありの230℃位の高温で10分焼いてもいいです

  8. 8

    最近は麺棒を使わず手で伸ばしてます。今回の具は、アンチョビ&オリーブをプラス、めちゃウマでお勧めです♪

コツ・ポイント

もちろん袋じゃなくボールで捏ねてもOK!
オーブン、トースターはお家によって違うので様子をみながら調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エレクトリックケトル
に公開
旦那さんと食べる晩ごはんを楽しみに、毎日がんばってます。毎晩お酒を飲むので、お酒に合うお料理をよく作ってます☆
もっと読む

似たレシピ