糸こんにゃくと人参のきんぴら

china0810
china0810 @cook_40111545

お弁当や副菜、ダイエットにいい一品♪
このレシピの生い立ち
炭水化物抜きダイエットをしているときに糸コンの食べ方を探しているときに見つけたレシピです。糸こんはお通じにもいいので、便秘の方にもおすすめです♪

糸こんにゃくと人参のきんぴら

お弁当や副菜、ダイエットにいい一品♪
このレシピの生い立ち
炭水化物抜きダイエットをしているときに糸コンの食べ方を探しているときに見つけたレシピです。糸こんはお通じにもいいので、便秘の方にもおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 糸こんにゃく 1袋(300g)
  2. 人参(千切り) 1/3~1/2本
  3. ごま 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 100㏄
  6. だしの素 小さじ1弱
  7. 濃い口醤油 小さじ2~大さじ1
  8. 一味(七味) 一振り~お好みで
  9. 白ごま 小さじ1~お好みで

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくをあく抜きのために1分くらい熱湯でゆでて、ざるにあけ5~10㎝くらいに切る。

  2. 2

    私は茹でながら、箸で持ち上げてハサミで適当に切ってしまいます。好きな長さに切れるし、洗い物も少なくてらくちん♪

  3. 3

    人参を千切りにする。

  4. 4

    フライパンによく水を切った糸コンを入れ火をつけ、水分を飛ばす。水分が飛んだらごま油と人参を入れ炒める。

  5. 5

    人参がしんなりしてきたら、砂糖を加え少し炒めたら、水・だしの素・醤油を入れて、弱めの中火で煮る。

  6. 6

    汁けがなくなってきたら、一味とゴマを入れ、出来上がり♪

コツ・ポイント

糸こんを油なしで炒める時間が短ければぷりぷりに。長ければちょっと歯ごたえが出ます。元は人参なしで作っていたのですが、かさましで人参を☆人参なしの場合、味付けはうすめにしてください。ごぼうや牛肉を入れても美味しいですよ(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
china0810
china0810 @cook_40111545
に公開
お家で作れるものはお家で!がもっとーです(´▽`*)簡単にできるメニューばかりですが、よかったら作ってみてください☆
もっと読む

似たレシピ