ローズ家のすき焼き

ローズ家の台所 @cook_40037325
すき焼きが好きな娘のためにレシピに残しています。ローズ家のすき焼きは大体こんな風。
このレシピの生い立ち
ローズ家のすき焼きはこんな風。基本は私の実家の味、具はこんな感じで変化していきました。
作り方
- 1
それぞれの材料を食べやすい、焼きやすい大きさに切る。
- 2
熱くしたお鍋にお砂糖を大さじ1入れて牛肉を入れる、焼けすぎないうちに酒大さじ2おしょうゆ大さじ1入れる。
- 3
卵は各自のお皿で溶きほぐし、まず最初のお肉をいただきます。それからお肉とお野菜を交互に焼いていく。
- 4
味が薄まったらおおよそ、お砂糖大さじ1、酒大さじ2、おしょうゆ大さじ1の割合で調味料をその都度足していく。
コツ・ポイント
アメリカではRib Eyeという部分をすき焼き用では良く使います。ローズ家では3人で約1/2パウンド、なるべくPrime Wagu Beef。良いお出汁が出るキノコを多めにお野菜たっぷりのすき焼き鍋に仕立てます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18723513