甘エビの卵あんかけ

kilalan
kilalan @cook_40185220

甘エビの殻をダシに使用。殻と甘エビのみそがいい味を出してます。
このレシピの生い立ち
福島へ行った母が市場で甘エビを買ってきました。たまごを捨てるのはもったいないのでアレンジしてみました。お味噌汁を作る予定があんかけに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6人分
  1. エビの頭、殻、卵 36尾
  2. 味噌 適量
  3. 適量
  4. 万能ねぎ 適量
  5. 豆腐 半丁
  6. 片栗粉 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    甘エビの卵は器に入れて取っておく。

  2. 2

    中くらいのなべに水を適量入れる(鍋底から4cmくらい入れました) 沸騰したら甘エビの頭、殻を入れる。

  3. 3

    エビのみそや殻から良いダシが取れたら頭、殻を鍋から取り出す。味噌を入れ味付けをする。味が整ったら豆腐を入れ火を通す。

  4. 4

    最後に甘エビの卵に片栗粉大さじ2くらいをまぶし、鍋に入れとろみが出たら完成。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kilalan
kilalan @cook_40185220
に公開
最近ではタイ料理ばかり作ってます。レシピを紹介するのがタイ料理やメキシカンなどエスニック系の料理になりそうです。
もっと読む

似たレシピ