野菜たっぷり!うま煮♡

Yuri✽ @cook_40189629
野菜がたっぷり取れるうま煮です♡
このレシピの生い立ち
母が良く作っていたうま煮が食べたくて‥♡
母は蒲鉾などを含め、もっと色んな種類の野菜や練り物をいれてました(笑)
料理人の夫が美味い!合格★と言ってくれるレシピです( ´ ꒳ ` )ノ
野菜たっぷり!うま煮♡
野菜がたっぷり取れるうま煮です♡
このレシピの生い立ち
母が良く作っていたうま煮が食べたくて‥♡
母は蒲鉾などを含め、もっと色んな種類の野菜や練り物をいれてました(笑)
料理人の夫が美味い!合格★と言ってくれるレシピです( ´ ꒳ ` )ノ
作り方
- 1
全ての野菜を、大きさをある程度揃えて乱切りをし、水、顆粒だしを入れて煮立てる
- 2
鶏肉は一口大に切り、油を引かずに皮を下にして焼き色をつける(今回は鶏もも使用)
- 3
両面焼き色がついたら、置いておく(この時点では、まだ中まで火が通ってない位でok)
- 4
野菜が柔らかくなったら、3を入れ、アクはすくって取り除く
- 5
酒、砂糖を入れ弱火〜中火で5分煮込む
- 6
醤油・みりんを加え、落し蓋をし、極弱火で10〜15分煮込む(焦げないようたまに揺すったりして下さい)
- 7
少し薄いかな?くらいがベストです( ´ ꒳ ` )ノ
(写真はまだ煮込む前★) - 8
すぐ食べても美味しいですが、少し寝かせてあげて、再加熱するともっと美味しくいただけます♡
彩りにネギも散らして★ - 9
たけのこ、蓮根は生でも水煮でも★
しいたけは、入れた方がダシが出て美味しいですよ♡ - 10
玉ねぎ、キャベツ、長ネギ、蒲鉾、ちくわなど好きな野菜や練り物を入れてもgoodです(・∀・)
- 11
もっと煮込みたい方は、上記分量に水100cc、醤油、みりん30ccずつ足して下さい♪砂糖はお好みで'3`)b
コツ・ポイント
必ず醤油、みりんを加える前に、砂糖を入れて5分は煮込むこと!
これで味が染み込みやすくなります♡♡
似たレシピ
-
-
-
-
#おせち#旨煮。出汁は昆布、削節、椎茸 #おせち#旨煮。出汁は昆布、削節、椎茸
#おせちの#旨煮はたっぷり出汁をひいて材料を一品ずつ素材に合わせて煮ていく昔ながらの旨煮です。好みの物は多めに煮ます。 ケロケロ1号めぐみん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18724175