簡単!セイゴのホイル包み焼き

pooh五郎
pooh五郎 @cook_40043619

三枚に下ろしたセイゴにブロッコリーやしめじを載せ、料理酒を降りバターを乗せ、アルミホイルで包んでトースターで焼けばOK。
このレシピの生い立ち
脂がのった旬のセイゴをオーブントースター使って、香りの良いホイル焼きにしました。

簡単!セイゴのホイル包み焼き

三枚に下ろしたセイゴにブロッコリーやしめじを載せ、料理酒を降りバターを乗せ、アルミホイルで包んでトースターで焼けばOK。
このレシピの生い立ち
脂がのった旬のセイゴをオーブントースター使って、香りの良いホイル焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(2人分)
  1. セイゴ(三枚下ろし) 2切れ
  2. ブロッコリー 6~8片
  3. ネギ 1/2本
  4. しめじ 1/5パック
  5. 塩、コショー 少々
  6. 料理酒 大さじ1 x 2
  7. バター 5g x 2
  8. アルミホイル 30cm x 2

作り方

  1. 1

    ホイルにセイゴ1切れを載せ、塩とコショウを一振りし、ブロコリーやしめじ、ネギを載せる。

  2. 2

    料理酒を降り、バターを載せ、ホイルで包む。

  3. 3

    オーブントースター(200~220℃)で20~30分程度焼く。 ホイルが膨らんで、良い香りがすればOK。

コツ・ポイント

スズキとセイゴは調理の際に鋭いエラで指を切ることがあるので、魚屋さんに三枚に下ろしてもらえば簡単! サバの切り身を使用しても香りの良い包み焼きが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pooh五郎
pooh五郎 @cook_40043619
に公開
 プランターでサニーレタス、リーフレタス、オータムポエムを始めました。 早々にCOOKPADのレシピでオータムポエムのパスタを作り、黄色の可愛い花を添えて食べました。  秋にはプランターで2種の春菊を育て、蕎麦やうどんに添えて食べています。 天気の良い日は、近くの釣り桟橋で釣ったアジで南蛮漬けを作ったり、キスやイカで寿司をにぎります。(思い出に、10年前のプロヒィールを残しています。)
もっと読む

似たレシピ