タジン鍋でポテトとコンビーフの重ね焼き

てーぶるすぷーん
てーぶるすぷーん @cook_40050927

玉ねぎ、ジャガイモ、コンビーフを重ね蒸し焼きしただけの料理です。これは、母がよく作ってくれた1品です。

このレシピの生い立ち
ジャガイモ、玉ねぎ、コンビーフを重ねて蒸し焼きします。

簡単で美味しいのでお試しください。

タジン鍋でポテトとコンビーフの重ね焼き

玉ねぎ、ジャガイモ、コンビーフを重ね蒸し焼きしただけの料理です。これは、母がよく作ってくれた1品です。

このレシピの生い立ち
ジャガイモ、玉ねぎ、コンビーフを重ねて蒸し焼きします。

簡単で美味しいのでお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガイモ 大2個(150g程)
  2. 玉ねぎ 中1個くらい(150g程)
  3. コンビーフ 100g(1缶)
  4. 塩コショウ 少々
  5. バター 適量
  6. 粗引き黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    タジン鍋もしくは、耐熱製の蓋付の鍋(レンジ・オーブン対応できるもの)にバターを入れる。

  2. 2

    スラーサーを使い玉ねぎを鍋底に入れる。

  3. 3

    玉ねぎを全体にまんべんなく広げたら皮を剥いたジャガイモをスラーサーで薄くスライスしたものをのせる。

  4. 4

    コンビーフを缶から出し、包丁でスライスしておく。コンビーフをちぎりながらジャガイモの上にのせる。軽く塩コショウする。

  5. 5

    2.3.4.の作業を繰り返し重ねていく。時々バターを小さくしたものを入れる。

  6. 6

    全部の材料が重ねられたらタジン鍋の蓋をしてレンジ600Wで8~10分加熱する。野菜がしんなりする。

  7. 7

    レンジから取り出し、生っぽいようであれば追加加熱する。レンジ加熱が終わったらガスコンロの火にかけ極弱火で8~10分加熱。

  8. 8

    仕上げに粗引き黒コショウを好みでふる。

  9. 9

    食べる時は皿に取り分けて食べる。
    少しジャガイモにシャッキリ感があっても美味しいです。

  10. 10

    *個別にグラタン皿で作る方法もレシピID19120940で紹介しています。

  11. 11

    *シリコン鍋で作る方法は、ID17566753で紹介しています。

コツ・ポイント

ジャガイモは水にさらしたりせず「でんぷん質」を残したまま料理するのがコツです。電子レンジで最初に加熱すること、火にかけた時強すぎると底が焦げます。気を付けてください。ジャガイモはスライスして時間がたつと変色するので、調理直前に作ってね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てーぶるすぷーん
に公開
*表紙の「手毬」は以前、金沢に居る時に習って作ったものです。時々レシピの内容、見直ししています。愛知出身(結婚後、住んだ県は、静岡・愛知・岐阜・石川・滋賀・富山)2024.12から愛知地元に帰りました。
もっと読む

似たレシピ