シェフが絶賛☆生トウモロコシのポタージュ

しゅんさや777
しゅんさや777 @cook_40130357

全国区の有名シェフ(夫の友人)が家にいらした時に恐る恐る出し「生トウモロコシの滋味が活きてる!」と褒められたスープです。
このレシピの生い立ち
当地札幌ではお盆前後にトウモロコシが旬を迎え、大量にいただいたり買ったりします。茹でるだけでは飽きるので、食欲のない日でも食べやすいポタージュに。簡単に作ることができて素材の味が活きるようシンプルに…と心がけました。

シェフが絶賛☆生トウモロコシのポタージュ

全国区の有名シェフ(夫の友人)が家にいらした時に恐る恐る出し「生トウモロコシの滋味が活きてる!」と褒められたスープです。
このレシピの生い立ち
当地札幌ではお盆前後にトウモロコシが旬を迎え、大量にいただいたり買ったりします。茹でるだけでは飽きるので、食欲のない日でも食べやすいポタージュに。簡単に作ることができて素材の味が活きるようシンプルに…と心がけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トウモロコシ 正味約500g(2,3本分)
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 固形スープのもと 2個
  4. 牛乳 400cc
  5. あればパセリ、生クリームかコーヒー用のポーションクリーム 適量
  6. バター(マーガリンでも) 20g

作り方

  1. 1

    トウモロコシは包丁で芯からこそげ取る。大きさにもよりますがだいたい2,3本分で500gです。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りにする。鍋かフライパンにバターを熱して中火で玉ねぎを焦がさないようにじっくりいためる。

  3. 3

    玉ねぎが飴色になってきたらトウモロコシを入れ、茹でたような濃い黄色になるまでじっくりいためる。

  4. 4

    水100ccを加え強火にして沸騰したら固形スープの素を加え混ぜる。スープの素が溶けたら火を止める。

  5. 5

    牛乳を加えて混ぜてからミキサーにかける。一度ではかけきれないと思うので2,3回に分けてください。

  6. 6

    鍋かフライパンに戻し、中火でかき混ぜながら沸騰直前まで温め、塩で調味する。

  7. 7

    温製でも冷製でもおいしいです。器に盛り、あれば生クリームやパセリを飾ってください。

  8. 8

    2016/06/12,「トウモロコシ」カテゴリに掲載していただけました。
    皆様ありがとうございますm(__)m

  9. 9

    2016/08/18 、「コーンスープ」カテゴリにも掲載していただけました。
    皆様ありがとうございますm(__)m

  10. 10

    2016/9/3、「とうもろこしスープ」の人気検索でトップ10入りさせていただきました。ありがとうございますm(__)m

コツ・ポイント

玉ねぎとトウモロコシをじっくりいためることで旨みが一層引き出されます。火を止めてから牛乳を加えるので、ミキサーにかける時に万一こぼれたりしても熱くなくて安心です。食物繊維を摂りたくて濾していないのですが、皮が気になる方は濾してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅんさや777
に公開
2006年まで13年間、ブロック紙の新聞記者をしていました。今は二児のお母さんが仕事です。小さい時から料理が大好きで、記者時代も食文化や食育の大切さ、食料自給率問題に力を入れて取り組んできました。多忙な記者時代も毎日自炊していたので、当時考えた「野菜も摂れるスピード料理」が現在の私の料理の土台になっています。北海道札幌市在住。
もっと読む

似たレシピ