作り方
- 1
パン生地の材料をホームベーカリーに入れてパン生地を作る
発酵が始まる前に生地を取り出し、ボウルに移す - 2
ボウルにぬれ布巾またはぬらしたキッチンペーパーをかけて乾燥を防ぎ、
30℃くらいの場所に約60分置く - 3
第一発酵後、1.5倍くらいの大きさになったら、生地を12分割する
軽く丸めて、布巾などをかけて乾燥を防ぎ15分休ませる - 4
生地を手のひらでつぶして平たくのばし、こしあん20gを包んで丸く成形する
これを18cm×18cmの型に9個並べる - 5
残りの3個は好きな形に成形してベーキングシートに並べる
最終発酵を50分〜とる - 6
最終発酵後1.5倍くらいになったら甘納豆で目、くちばし、ほっぺを作る(目は小豆、くちばしは白花豆、ほっぺはえんどう豆等)
- 7
オーブンを170℃に予熱する
- 8
170℃で、型に入れたちぎりパンは25分焼く
残りのパンは15分位で焼きあがるので先に取り出す - 9
これは、残り生地で成形したパンです^ ^
コツ・ポイント
生地は型に均等に入れるときれいに焼き上がります。甘納豆は焼くと押し出されてくるので焼く前によく押し込みます。焼いてる途中で浮いてきたら、また押し込むときれいに収まります。(やけど注意!)
焼き色は白めにしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18727795