鱈(タラ)とトマト(黄色)のフリカッセ煮

サリー1号さん @cook_40079268
「フリカッセ」とは{ブイヨン}で鶏肉や魚介類を煮たたせ{生クリーム}を加えて作る料理のことです。今回{鱈}を使いました。
このレシピの生い立ち
なし。
鱈(タラ)とトマト(黄色)のフリカッセ煮
「フリカッセ」とは{ブイヨン}で鶏肉や魚介類を煮たたせ{生クリーム}を加えて作る料理のことです。今回{鱈}を使いました。
このレシピの生い立ち
なし。
作り方
- 1
①鱈は冷凍よりも生の新鮮なものを選ぶ。
- 2
②熱した「フライパン」に{サラダ油1:バター3}
を入れ{鱈}全体に{小麦粉}をまぶしたものを焼く。やや強火から中火。 - 3
③「テコ」を使い身が割れないように全体を焼く。後で煮るので表面だけ焼く。
- 4
{④残りの油で{ズッキーニ(輪切り)}の両面を焼く。油がない場合、足(た)す。
- 5
⑤{フォンドヴォー}を使う。スーパーで購入。
- 6
⑥広い鍋(フライパン)に{小麦粉,フォンドヴォー}を入れ、ダマにならないように、混ぜ煮詰める。やや強火から中火。
- 7
⑦ ⑥を「ザル」で濾(こ)す。受けた下の{ソース(液体)}を使う。
- 8
⑧ {⑦のソース,生クリーム,③の鱈}を入れ煮る。やや中火。泡(あわ)が出たら火を止める。
- 9
⑨「タッパ」に{④ズッキーニ,トマト(食べやすい大きさに切った)}のを入れ⑧を入れる。自然に冷まして冷蔵庫で保存する。
- 10
⑩{バジル}をかけて、出来上がり。
- 11
⑪{おかず}にもビール、ワインにも合う。
コツ・ポイント
★{鱈}は身がほぐれやすいので煮詰めないでください。
★{生クリーム}を入れて火にかけたら煮詰めないでください。ソースが黒っぽくなります。
似たレシピ
-
タラと大根とトマトでイタリア風の煮物 タラと大根とトマトでイタリア風の煮物
タラや大根は淡白だからこと味が馴染みやすくなります。今回は桜エビとトマトの旨味を加えてイタリア風の煮物にしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18727891