浸けるだけ♪いわしのマリネ☆

姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623

意外と簡単♪いわしのマリネ。旬の間(夏季)にぜひ1度トライしてみて(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
基本のマリネを保存しておこうと思ってレシピを書きました。

浸けるだけ♪いわしのマリネ☆

意外と簡単♪いわしのマリネ。旬の間(夏季)にぜひ1度トライしてみて(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
基本のマリネを保存しておこうと思ってレシピを書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いわし(中ぶり) 8尾
  2. 小さじ半分
  3. キストラバージンオリーブオイル 適量
  4. ローズマリー ひと枝

作り方

  1. 1

    イワシはさっと洗って頭と腹の硬い骨の部分を切り落とし、手開きにして血合いを綺麗にあらう。

  2. 2

    中骨はハサミで切り落とし、バットに並べて塩を小さじ半分程度パラパラと振って冷蔵庫で10分以上寝かせる。

  3. 3

    イワシから水分が出ているので、キッチンペーパーで綺麗に拭き、バットも綺麗にして再度イワシを並べる。

  4. 4

    いわしの上にローズマリーを置いて、エキストラバージンオリーブオイルをイワシが浸かる程度ふりかける。

  5. 5

    冷蔵庫で1時間以上寝かせたら完成☆
    ローズマリーは月桂樹の葉やタイムなどでも代用可能です♪

コツ・ポイント

いわしは身が薄いので、塩につけすぎると辛くなるので塩につけ過ぎないよう、気をつけてください☆もし、つけすぎたらサッと洗ってください。

魚をおろすのが苦手な方は魚屋さんにおろしてもらってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
姫ひめ♪
姫ひめ♪ @cook_40071623
に公開
山口県の主婦♪新築の我が家も新築とは言えなくなってきました。お料理くらぶは毎週木曜日。手作りの味噌作りは春に行ってます。料理はポイントが分かれば失敗しないことを1人でも多くの人に伝えられたらと思います♪
もっと読む

似たレシピ