コリコリ♪鶏挽き肉とタケノコの巾着含め煮

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

ふっくら鶏挽き肉の中にコリコリ食感がクセになる巾着ですヽ(=´▽`=)ノ
お酒のおつまみやお弁当にもお勧めの一品です♪
このレシピの生い立ち
パッとひらめきで作ってみました。
中に入れたタケノコとキクラゲが、とてもいい仕事をしてくれました~♪
おかずにはもちろん、お酒のおつまみやお弁当にもお勧めの一品です!o(⌒囗⌒)oΨ

コリコリ♪鶏挽き肉とタケノコの巾着含め煮

ふっくら鶏挽き肉の中にコリコリ食感がクセになる巾着ですヽ(=´▽`=)ノ
お酒のおつまみやお弁当にもお勧めの一品です♪
このレシピの生い立ち
パッとひらめきで作ってみました。
中に入れたタケノコとキクラゲが、とてもいい仕事をしてくれました~♪
おかずにはもちろん、お酒のおつまみやお弁当にもお勧めの一品です!o(⌒囗⌒)oΨ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 8枚
  2. 巾着の具
  3. 鶏挽き肉 200g
  4. 山芋すりおろし 50g
  5. マヨネーズ 10g
  6. しょうが(チューブ) 1cm
  7. 塩胡椒 少々
  8. タケノコ(水煮) 50g
  9. 枝豆(冷凍) 正身30g
  10. きくらげ(乾燥) 2g
  11. 合わせだし
  12. 300cc
  13. 白だし醤油 大さじ3
  14. 醤油 大さじ3/4
  15. 大さじ1
  16. 砂糖 大さじ1と1/2
  17. 鰹だしの素 小さじ1/3
  18. ◆爪楊枝 16本

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯でさっと油抜きし、ザルに上げて冷ます。

  2. 2

    一辺を2mm程切り落とす。破らないようにそっと袋状に広げ、切れ端は中に入れる。油揚げを裏返してもOK!

  3. 3

    ☆枝豆は解凍する。
    ☆タケノコは粗みじん切りにする。
    ☆キクラゲはぬるま湯で戻し、粗みじん切りにする。

  4. 4

    ボウルに☆以外の巾着の具を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  5. 5

    粘りが出たら☆の材料を加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    混ぜた具1/8ずつを巾着に入れる。
    口をW状に寄せ、爪楊枝で斜め下に向かって刺すようにして両側から口を閉じる。

  7. 7

    鍋に合わせだしを煮立て巾着を並べる。落とし蓋をし少し隙間をあけ蓋をする。
    弱火でコトコト30分ほど煮含めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

巾着の具は☆の材料を加える前によく混ぜておくこと。枝豆を加えたら潰れないように注意しましょう。
油揚げは破れないようにそっと開いて袋状にしてくださいね♪
汁がほとんどなくなればOKです。焦げ付かないように注意しましょう!ヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ