かぼちゃサラダ

piihyororo @cook_40187904
ナッツとレーズンが好きなので。
あとかぼちゃの皮は剥きません!
写真のはクリームチーズ入れ忘れました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買ったらかぼちゃをいただいて、かぼちゃまみれになったので、ナッツとレーズンが大好きだったのでいれてみた。
かぼちゃサラダ
ナッツとレーズンが好きなので。
あとかぼちゃの皮は剥きません!
写真のはクリームチーズ入れ忘れました。
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買ったらかぼちゃをいただいて、かぼちゃまみれになったので、ナッツとレーズンが大好きだったのでいれてみた。
作り方
- 1
ナッツを砕く。胡桃は包丁の腹で潰し、アーモンドやカシューナッツは4等分程度に切る。
袋に入れて包丁の柄で叩いても良い。 - 2
クリームチーズは1cm角くらいに切っておく。
- 3
かぼちゃを切る前によく洗う。
- 4
半分に切り、種を取る。
種を取ったら残りを一口サイズ程度に切る。 - 5
切れなければ無理をせず深めの耐熱皿に入れ、水を少し(10~30ml程度)かけてふんわりラップして600Wで3分加熱。
- 6
切れるようになったら半分に切って種を取り、残りを一口サイズ程度に切る。
- 7
水を少しかけて(濡らした手でパッパとする程度)ラップをかけて600Wで6分加熱(切る前に加熱した場合は3~4分)
- 8
ボウルに移し、フォークやスプーンの背で潰せるようになっていれば潰す。固ければ2分追加で加熱。
- 9
あらかた潰したらマヨネーズ、牛乳、蜂蜜を加え、よく混ぜる。
好みのしっとり具合になるまでマヨネーズや牛乳を加減する。 - 10
砕いたナッツ、レーズンを加えて混ぜる。
- 11
最後にクリームチーズを加え、混ぜすぎると潰れるので優しくざっくり混ぜて完成。
コツ・ポイント
皮ごと使うのでしっかり洗う。
あまり日持ちはしないので3日程度で食べ切ろう。
ナッツは小さすぎると存在感がなくなるので適当に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18729464