15分で超簡単★煮込みハンバーグ

フライパンひとつで洗い物も最小限!15分で出来るのに本格的な煮込みハンバーグ♪2016.2.9クックパッドニュース掲載!
このレシピの生い立ち
家族みんな煮込みハンバーグが大好きで、よく作るうちにどんどん簡単に改良していきました!
洗い物も面倒なので、フライパンひとつで完成させて、楽チンです♪
煮込みハンバーグは作り置きも出来るので、便利ですよ〜♡
15分で超簡単★煮込みハンバーグ
フライパンひとつで洗い物も最小限!15分で出来るのに本格的な煮込みハンバーグ♪2016.2.9クックパッドニュース掲載!
このレシピの生い立ち
家族みんな煮込みハンバーグが大好きで、よく作るうちにどんどん簡単に改良していきました!
洗い物も面倒なので、フライパンひとつで完成させて、楽チンです♪
煮込みハンバーグは作り置きも出来るので、便利ですよ〜♡
作り方
- 1
ハンバーグのタネ用の玉ねぎはみじん切りにしてラップをし、電子レンジで加熱する。(600Wで1分)
- 2
ボウルに1の玉ねぎと、タネ用の食材をすべて入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、蓋をして形成したタネを蒸し焼きにする。両面に焼き色が付いたら、一旦取り出す。
- 4
3のフライパンに煮込みソース用の切った野菜を入れて炒める。(フライパンに残った油はいい肉汁が出ているのでそのまま使う。)
- 5
4に火が通ったら、水と赤ワイン(または料理酒)を入れる。
- 6
5が沸騰したら、ケチャップと中濃ソースを入れて、中弱火でとろみがつくまで煮詰める。
- 7
6に取り出しておいたハンバーグを戻し入れ、ソースとよく絡める。
- 8
お皿に盛り付け、とろけるチーズと乾燥パセリを乗せれば出来上がり〜♡
- 9
2016.2.9クックパッドニュース掲載!http://news.cookpad.com/articles/14234
コツ・ポイント
みじん切りにした玉ねぎはレンチンで簡単に。
ハンバーグのタネで8分→煮込みソースで7分の15分スピードレシピです♪
デミグラ缶がなくても、ハンバーグから出た肉汁と酒・ケチャップ・ウスターソースで美味しいソースができますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで 赤ワイン 煮込みハンバーグ フライパンで 赤ワイン 煮込みハンバーグ
赤ワインを使った、フライパンで簡単、美味しい煮込みハンバーグです!!放っておくだけで、本格的な味になります(^^)♪ 331ミミイ -
簡単!トマト缶で煮込みハンバーグ 簡単!トマト缶で煮込みハンバーグ
フライパンひとつでOK!トマト缶を入れるだけで、あっという間に本格煮込みハンバーグの完成!忙しい日の晩ごはんにも◎ dama_dining -
-
柔らかくて美味しい 簡単煮込みハンバーグ 柔らかくて美味しい 簡単煮込みハンバーグ
簡単に作れる煮込みハンバーグなのに、すごくふっくらトロトロな食感です。ハンバーグの表面に小麦粉をまぶすことがコツです。 takkytake
その他のレシピ