生チョコとろける♡ショコラ

材料はチョコと生クリームだけ!
なのに、とっても本格的なショコラが出来ました♪
外はカリッと中はとろ〜りとろけます♡
このレシピの生い立ち
ガーナの生チョコレートを参考に、バレンタイン仕様にしてみました(*´ω`*)
生チョコとろける♡ショコラ
材料はチョコと生クリームだけ!
なのに、とっても本格的なショコラが出来ました♪
外はカリッと中はとろ〜りとろけます♡
このレシピの生い立ち
ガーナの生チョコレートを参考に、バレンタイン仕様にしてみました(*´ω`*)
作り方
- 1
耐熱のボウルに砕いたガーナミルクチョコレート①を入れ、600wのレンジで50秒加熱する。取り出して混ぜる。
- 2
再びレンジに30秒かけて混ぜ、まだ塊が残っていれば加熱時間を短くしながら余熱で少しずつチョコを溶かす。
- 3
溶けたチョコをシリコン型に入れたら、クッキングシートを敷き、型を逆さまに向けて余分なチョコを落とし、そのままおいておく。
- 4
ガナッシュを作る。
1のボウルに砕いたガーナミルクチョコレート②と生クリームを入れ、同様にレンジにかけ混ぜながら溶かす。 - 5
粗熱が取れたらラップに10gずつ包んで巾着を作り、作業しやすい様に10分程度冷蔵庫で冷やしておく。(冷やし過ぎ厳禁です)
- 6
5を3の型に1つずつ入れたら、残りのチョコ①を上からかけて平らにならし、冷蔵庫で完全に固まるまで2時間以上冷やし固める。
- 7
完全に固まったら型からそ〜〜っと外す。
外は固くても中は柔らかいので、あまり力を加えると割れます(泣)
優しく、優しく♪ - 8
デコレーションに、チョコペンで文字や絵を描く。
固まれば完成♪ - 9
包丁で半分に割ってみた断面です(*'ω'*)
ちょっと分かりづらいですが、外側のチョコと中のチョコ二層になってます♪ - 10
シリコン型がない場合は工程4、5のガナッシュを竹串で刺し①のチョコにくぐらせ、クッキングシートにのせて冷やし固めればOK
- 11
今回参考にしたガーナの生チョコレートです(*'ω'*)
外はカリッ!中はとろ〜りチョコがとろけてとっても美味しいです♡ - 12
クッキングシートに落としたチョコは冷やせばパリパリになるので、コーティング用で残ったチョコと牛乳でホットチョコにしても♪
コツ・ポイント
型にチョコを流し入れる時はたっぷり入れないと外側のチョコが薄くなって割れやすく、すき間が出来る原因になるので注意です!
巾着にしたガナッシュを型に入れる前に、ラップの上から少し押しつぶしてしっかり敷き詰めると仕上がりがキレイに出来ますよ♪
似たレシピ
-
-
-
生チョコトリュフ♡バレンタイン 生チョコトリュフ♡バレンタイン
人気検索トップ10入りしました☆2種のチョコレートでとっても濃厚やわらかな本格トリュフ(*^_^*)バレンタインにも♡ にゃんぴーまうす⑅ -
-
-
-
バレンタイン!生チョコトリュフ☆彡。 バレンタイン!生チョコトリュフ☆彡。
生チョコに、チョコレートでコーティングし、生チョコトリュフを作りました。まわりがカリッと中がとろり柔らかく美味しいです クックまいななパパ -
-
-
-
とろける♪ラム香るガナッシュ*生チョコ とろける♪ラム香るガナッシュ*生チョコ
簡単だけど本格的な濃厚ガナッシュがとろける♪バレンタイン本命にどうぞ(*^^*)余った生チョコはケーキやトーストに!名糖アルファベットチョコ、正栄デリシィつぶチョコ、トップバリュひとくちチョコレート、などローリングストック袋菓子消費。 pokoぽん☆彡
その他のレシピ