簡単時短deあと一品!絶品玉子巾着

こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima

つくれぽ250件!
早い!安い!旨い!
あと一品!ってとき、お弁当、酒の肴まで!万能便利なこのレシピ♪
是非お試しを!

このレシピの生い立ち
うちの定番!

簡単時短deあと一品!絶品玉子巾着

つくれぽ250件!
早い!安い!旨い!
あと一品!ってとき、お弁当、酒の肴まで!万能便利なこのレシピ♪
是非お試しを!

このレシピの生い立ち
うちの定番!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 食材
  2. 油揚げ 4枚
  3. 4個
  4. 調味料
  5. 醤油 大さじ4
  6. みりん 大さじ4
  7. 料理酒 大さじ4
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 巾着が1/3程度つかる量
  10. 便利アイテム
  11. パスタ 1本

作り方

  1. 1

    詳しくは動画で。YouTubeで「こじまぽん助 たまご」と検索!

  2. 2

    「油揚げ」コツ①
    スーパーで売ってる一番安いやつを買ってください。高いやつは中身が詰まっているので、口が開きません。

  3. 3

    「切る」コツ①
    たまごがSなら真ん中を、Mなら1〜1.5cm
    ずらして。Lなら2〜3cmぐらいずらしたところを切ってね。

  4. 4

    「たまご」
    小さめのボウル(お椀でもなんでもいいです!)に低い位置からなるべく優しく割り入れて...

  5. 5

    「油揚げ」
    口を広げて...

  6. 6

    「油揚げの中に」
    たまごを油揚げの中に入れるよ。黄身が崩れないように優しくね。

  7. 7

    「口を閉じる」
    油揚げの口を3つ折りにして...

  8. 8

    「パスタで留める」コツ②
    パスタ1本で4つぐらい留められます。

  9. 9

    「料理酒」
    鍋に入れて。

  10. 10

    「みりん」
    アルコール系の調味料を先に入れるってことね。

  11. 11

    「煮切る」コツ③
    和食の基本技法です。ここでアルコールを飛ばすことで、醤油の香りが飛ぶのを最小限に抑えます。

  12. 12

    「砂糖」
    30秒程度煮立ったらアルコールが飛ぶので、そしたら火を止めて砂糖を。

  13. 13

    「醤油」
    続いて醤油も。

  14. 14

    「巾着を置く」
    さっきの子たちを置くよ。鍋のふちにもたれかけるような感じにして立ててね。中身が出ちゃうので。

  15. 15

    「切れ端も入れる」
    切れ端は味付きお揚げとして食べられるので、一緒に入れちゃいましょう。

  16. 16

    「水」
    巾着が1/3程度つかる量を目安に。

  17. 17

    「ひと煮立ち」
    一旦、煮立てます。煮流時間を決めるためです。なので、強火で素早く沸騰させて。

  18. 18

    「煮る」
    あとは煮たら完成。
    10分で半熟。15〜20分で固茹でになります。

  19. 19

    「完成!」
    旨そうでしょ!?

  20. 20

    煮切りを利用するとうなぎのタレも簡単にできるよ!是非!
    レシピID17654574

  21. 21

    100発100中でこのクオリティの目玉焼きがつくれます!
    レシピID19155928

コツ・ポイント

①油揚げの選び方、切り方
②パスタで留める
③和食の技法 煮切り

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima
に公開
YouTubeで動画レシピやってます!https://youtube.com/@ponsuke_kojima分子調理学研究家/ビデオグラファー「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理をご紹介!普段は食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画/画像制作、大手企業を中心にwebCM制作をしています
もっと読む

似たレシピ