野菜と半熟卵のやわらか角煮

ハンバーグ研究家榎本
ハンバーグ研究家榎本 @cook_40081643

野菜の旨みがたっぷり染み込んだやわらか豚角煮です。お好みで、しいたけやごぼう等を入れてもOKです。
このレシピの生い立ち
一品料理にしたり、角煮カレーにアレンジしたりしています。

野菜と半熟卵のやわらか角煮

野菜の旨みがたっぷり染み込んだやわらか豚角煮です。お好みで、しいたけやごぼう等を入れてもOKです。
このレシピの生い立ち
一品料理にしたり、角煮カレーにアレンジしたりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 400g
  2. 長ネギ(青い部分) 1本分
  3. 鶏卵 4~5個
  4. 大根 1/2本
  5. 人参 1/2本
  6. ジャガイモ(小) 3個
  7. 厚揚げ お好みで
  8. ★料理酒 200cc
  9. ★みりん 100cc
  10. 200cc
  11. ★醤油 100cc
  12. ★砂糖 大さじ1
  13. ★はちみつ 大さじ1
  14. ★にんにく 1片
  15. ★生姜スライス 1片
  16. 和からし お好みで

作り方

  1. 1

    豚肉は、食べやすい大きさに切り、フライパンで焼き目を付け、ネギを入れたお湯で30分弱火で煮る。

  2. 2

    野菜類は、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に、1の肉、大根、人参、★の材料を入れ、アクを取りながら煮る。

  4. 4

    別の鍋で半熟玉子を作る。冷蔵庫から取出した鶏卵を水から茹で、沸騰したら弱火で5分煮る。冷水で冷やし、すぐに殻をむく。

  5. 5

    3が沸騰する手前で弱火にし、じゃがいも、厚揚げを入れ、1時間半煮る。

  6. 6

    その後、消火し蓋をしたまま一晩ねかせる。ゆっくりと冷めていくことで、味がしみ込みます。

  7. 7

    別の容器に6の汁を入れ、冷めたら4の半熟卵を入れ、冷蔵庫で一晩おく。

  8. 8

    一晩おいた6を温めて皿に盛り、7の味付け半熟卵をのせ、和からしを添えて完成。

コツ・ポイント

1のお湯は、沸騰させないこと。肉が硬くなります。80°位で。
5の場合も同様。沸騰しないよう弱火でコトコト煮ます。
4の半熟玉子は、お好みで茹で時間を4分~6分位で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハンバーグ研究家榎本
に公開
榎本ハンバーグ研究所代表で、ハンバーグ研究家。野菜ソムリエ。日本ハンバーグ協会アドバイザー。小学生の時からハンバーグを作り始めて約30年。新作ハンバーグ開発や新しいハンバーグの食べ方提案など、日々ハンバーグの研究をしています。「榎本ハンバーグ研究所Blog」もぜひ見て下さい(^O^)/         ●gooブログ http://blog.goo.ne.jp/coffeenomoto
もっと読む

似たレシピ