母の味♪りんごきんとん
母から教わったりんごきんとん。りんごの酸味が美味しいです♪子供も大好き!!
このレシピの生い立ち
母からのレシピ。覚え書きとして。
作り方
- 1
さつまいもは皮を厚めにむき、5㎜の厚さに切って水にさらしてあくをぬく。
- 2
鍋に1のさつまいもと、ガーゼに包んで潰したくちなしの実を入れ、ひたひたの水を入れ、柔らかくなるまで(煮崩れる位)煮る。
- 3
りんごをいちょう切りにして、別鍋に1/2カップを入れて、中火位で煮る。焦げないようにかき混ぜながら、水分を少し残す。
- 4
さつまいもをざるにあけ、くちなしの実を取り除き、裏ごしする。
- 5
裏ごししたさつまいもを鍋に戻し、中火にかけながら、みりんと残りの砂糖で甘味を好みで加減しながら混ぜ、練り上げる。
- 6
最後に3のりんごを混ぜて出来上がり。冷やして食べて召し上がれ♪
コツ・ポイント
りんごの品種は紅玉で。きれいな色が残ります。
さつまいもに混ぜる砂糖はさつまいもの甘さもあるので、お好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
秋なので☆さつまいも☆リンゴのきんとん 秋なので☆さつまいも☆リンゴのきんとん
滑らかな口あたり、優しい甘さのさつまいもと、りんごの酸味に加え、爽やかな香りのマリアージュを楽しみます。 sauternes -
-
【お正月シリーズ】母の栗きんとん② 【お正月シリーズ】母の栗きんとん②
小さい頃からお正月料理を家で作ってくれた母。我が家のおせちレシピのご紹介です!こちらは甘露煮から作る方法~♪ pecori_no
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731712